ルリコシとは似ていますが小ぶりで腰の 色も瑠璃色が無く図鑑で見たものです。 小売価格で行けばペア6~8万??
海外物の輸入鳥は注文を取って 纏まってからの手配なら安心して 引けますが。売れるかどうかで仕入れ ますとまず全体で2割の落鳥を覚悟 しなくてはなりません。傷物や老鳥も 入ってきますし、この餌さを上げておけば良いなんてもんじゃない・・・ 考えられる餌の種類を目一杯上げてみて何を好んで食べているか、最近は固形飼料も試しています。 3倍も乗っけられる物が居れば良いけど2倍はおろか1割乗っけても合わないものも出てきます。 国産価格に押されたり相場が変ったり最後は仕入れを割っての価格になりキャベツ販売みたいで苦労します。 良い物を良いとして価格が決められると遣り易いのですが・・・・・・・
|
原種「ボタンインコ」と「キエリクロボタンインコ」の2種・・・参考までに写真を撮りました。 写真では見た事があっても実物を目にした事は初めてです。 キエリクロボタンは飼育鳥として同じものは見てきましたが今回の原種と言うものはちょっと違って見えました。 小売価格でペア推定5~6万??
とても欲しかったのですが在庫リスクを考えますと我慢我慢・・・・・
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー