キビタイボウシまで掴み始めて 数の多さで途中でストップ・・・・・・ 8羽中5羽取りました。 |
9月25日(火) 今日は朝から騒がしくステンレス加工工場に和田機械のUCL530の新型機が入りました。工場が狭くて急遽壁を取り壊すなど本業のコンピューターの打ち合わせや自宅のプランニングなど先週から忙し過ぎて、さすがにヘトヘトです。 南米物のインコは成田で書類が遅れて8日間止まっていましたが昨日書類が降りて今日午後の3時に到着しました。 箱開けは夕方6時を回っていましたが9月20日から総数976羽他鶏類やカメ、小動物など初めて店のゲージ、籠が足らない状態と成りました。午後の餌やりをスタートさせて1回り終わってから更に水上げ餌上げと2回転から3回転して夜の10時を回ってしまいます。さすがに小鳥酔いで気持ちが悪くなります。 前置きはさておいて2年ぶりのアケボノインコが入荷しました。ズウーと手配はしていましたが昨年は1回も入荷せず久々のまとまった数を見て59羽仕入れました。 その他おとなしくて慣れそうなキビタイボウシ5羽キソデボウシ2羽など入れましたが珍しいキンガオボウシやムラサキボウシインコは収容する場所が無い為今回は諦めました。 南米物のワイルド品ですが1年ゆっくり馴致して行けば手からエサを食べたり触ったりするまでは慣れてきます。キビタイも喋ったり手乗りに成るものも出ますので期待できる仔達です。最初の入荷当時だけ色んな物を食い込ませる事と安静が一番です。ワイルドとは言え若い鳥ですので繁殖も狙えると思います。 頭が丸く顔全体の青い色が何とも引きつける魅力が有る為この種の中では私が1番好きなインコと成ります。 その他店内、店外小鳥の置き場が有りません。ショウジョウインコ、オオハナインコドンドンと持ち込まれてきます。 今週は落ち着くまではショップでの対応が出来ないと思います。 本業も半期とキットウココも決算を迎えますので小鳥の見学は会社が休みの日にお願い致します。 明日からゆっくり鑑賞しながらなどと思ってはいたのですが工場の段取りや本業も忙しい為ゆっくり鑑賞など出来ません。これだけの数を全部一人占めして自分だけのペットに出来たら・・・本当に満足なのですが????これからまた1羽1羽掴んでは籠へ入れ替えていかなくてはなりません。今日は小鳥を掴み過ぎて指がむくんで腫れてしまいました。・・・傷だらけ~~~~ボールペン持てないよ~~~(痛)
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー