ガイアナ産入荷。ここ連続で小鳥の入荷が有り毎朝 伊藤店長が運送会社に引き取りに行っています。 初霜が降りる前に事務所中に植物を取り込んでいて良かった・・ 研修センターの屋根にコンクリート打設してベランダを作ります。 いずれ繁殖場と鳩小屋を作る計画中です。 箕輪と辰野工場に分散している私のペットを集約 して老後の為にも今元気な内にと考えています。 入荷したインコにS環とアルミナンバーリングを カットして広げて装着して見ました。 リングは簡単にカット出来ましたが広げると 割れてしまいます。アルミの材質が固い為 無理に広げるとちぎれてしまい、戻すと完全に 戻りません。 1羽づつの取りあえず識別用に。 手乗りに出来なければDNA判定に出してペアで 揃えば私も少々繁殖に挑戦しても・・など 欲を出しています。
|
この2,3日寒さと初霜、初氷が張りました。ストーブやエアコンが上手く作動せず参りました。 アンさんの畑は2日連続で霜が降りて白菜の苗以外はご覧の通り凍みてしまいました。 伊藤店長と芋ほりです。霜が来てから掘っては遅すぎるとの事で慌てて掘り出しました。 嫌な重労働は僕の仕事です・・といつもアンさんに使われています。 全長40cm2.3kgの芋でした。 アンさん出来高によって研修生に分配山分けをするそうです。とっても嬉しそうでした。 こんな中、岡山から兼信さん高速で7時間いつもより1時間早く着いたそうで餌をしこたま買って頂きました。1年2~3回のペースで来て頂いて居ます。小鳥好き・・・・ほんと長野までトンボ帰り・・・助かります。こんなお客様に来て頂けるとキットウココはまだまだ頑張らなくてはと感謝の1字!!有難う!!! 遠くからお越し頂いてガックリされてはと今後は少々くつろいでゆっけくして頂けるようなショップ作りが出来たらと考えています。 少々時間を掛けてですが変わって行く小鳥店??小鳥マニヤになれればと 今日はあちゃこっちゃと駆けずり回らなくては成らない程疲れました。 今晩は芋料理かな・・・・・
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー