キットウ箕輪工場です。ステンレスの商品がここから全国に キットウココ本社(2階)1階の工場はアルミ工場でスタートしました が現在はキットウに賃貸してステンレス大板切断と丸物を切断しています。 3階に現在私が住んで居ます。24時間フルに活動して居た時に 警備を兼ねてと思って作ったのですがいつのまにか住居に成りました。 ・・・・成ってしまいました。 キットウココ辰野C・P 手前はキットウ鉄物とクロム系ステンレスの加工。 奥がキットウココのアルミ工場と成ります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 職を失った・・辞めた時から鋼材屋にはもうおさらばしたかった・・・ しかしあの当時の自分には鋼材の知識しか無かった。
機械の色を白にしたのも会社のカラーを白っぽく見せるのも 作業着にチノパンやトレーナー、Tシャツを使うのも必至な抵抗 だったのかも
ピンク色・・・スケベや女々しい・・イメージも恥ずかしいい事に 慣れる事。 美術を習って来たけど何処にもスケベなんて連想させる事は無 かったけど。 ピンクと黄色と白・・・・変だと感じる自分が変だと変え なくては・・・・・
しかし最初は1人の時はマークが犬で色がピンクは恥ずか しかった・・かも・・?? 鳥かごも白にしたのはこんな理由・・ピンクも・・黄色の 籠の底は無かったので・・・。
改めて会社を見ると18年本当に良く物を買いました。 本当に沢山のドラマが有り苦しい事だけは中々頭から 抜けて行きませんがアホな自分がアホなりに何とかなって 来た事をこれからも崩す事無く頑張らねばと感じてカメラを向け ました。
|
元旦・・・ちょっと曇って居ましたがとても静かな光景にカメラを向けて見ました。 ちょっとおまけ・・・・・今は閑散としていますがメダカ池 今は全く何も居ませんが合鴨の飼育場。 ガマの穂綿・・・・合鴨農法で田んぼにネットで囲ってヒヨコを沢山孵化させて自然に出来たガマの草をカモの逃げ場にと作りましたがキツネに皆取られてしまって断念しました。 メダカ池も夜にはゴイサギ、昼にはアマサギネットを張ろうが破って侵入・・台風で何度もあぜを決壊されてから等々断念。農業は甘くないですね・・・・自然には勝てません。
・・・・・・・・会社のマークが犬なのは何故?と聞かれますが私が戌年だから・・・・ 会社の定款の前項がペットショップに成っているが何故???・・スタート時に仕入れ先も無いのに材料屋で始めたら帝国データーバンクに2か月後には新設会社で載ってしまうので業界から邪魔されるかと思ったから・・・・・ キットウって名前は???始めた時に力に成ってくれたマルヨシ精工の社長が吉江で私が伊藤だから 吉藤と書いてキットウと呼んでキットウ良く成るぞと念じて頑張れと付けて頂いた名前・・・ 最初は小鳥の足環を作りたかったのが夢で始めたのが本当の話。 なぜ会社の色がピンクなの・・・・・ピンクと黄色と白と本当は愛犬のアイリシュセッターのマホガニーレッドがトレードマークだったけど赤茶色の作業着が廃版と成り愛犬が亡くなってから茶色を外した。 後は娘が残した絵・・・・当時はやって居たセーラームーンの絵、娘が愛したセーラームーン・・ピンクと黄色をふんだんに使ったクレヨンの絵から・・・・・。
*******最近は余聞かれる事は無く成って来ましたが3色限定すると色選びに悩まなくて良いし小鳥も花もこの3色は確実に揃え易い・・それと私のイカツイイメージが和らぐ様な気がしたのがこの3色を使い続けている理由です。 私の会社の先に「キョウデン」と言う立派な会社が有ります。箕輪に越して来てこの会社のオーナーが大手の会社を辞めて「よっしゃ今日から電気屋や」と付けた名前だそうです・・・・・頭下がりました。 |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー