「アオハシインコ」初めての繁殖で1腹8羽が育った。 旧禽舎は残す所薄雪鳩だけと成った。 アオハシとコザクラ。猩々チャボの引っ越し 頭部の赤いアオハシはサイテス??に入って居ると聞きますが EUからの輸入鳥の中には必ず数羽混ざって来ています。 鉢植えの姫リンゴと独りさくらんぼ。 誰も食べてくれる人が居なくなったので研修生のべト君とブイン君に アルビン先輩の助けでビニールハウスの地へ降ろしました。 ハウス内のブドウの実は全て食べつくされてしまい、メロンや キュウリの苗も昨年は食せなかったのに今年は何でも食べられて しまいます。 馬鹿チョンカメラの為良く解らないと思いますが イッコウチョウの親子4羽が写っています。 トキも1羽孵化して育ちました。 左の仔、右が去年の仔。 会社が忙しくなると何もかも上手く行く様な気がする。 めんどくさい事が多くなれば体も忙しくなり 嫌だなと思って逃げずに頑張ると少しずつお金も溜まって行く アリ塚の如き日々忙しい自分が本当は可愛いと思う。 こんな時は小鳥達も察してか勝手に殖えてくれる。 畑も新鮮な野菜は心も豊かに成る。
疲れますがね!!トホホ
|
残業時間の過剰で労基署から調査が来た。疲れる。 毎夕立が来る。そしてアンさんの畑はジャングルに ペットの糞から勝手に出来る甘いカボチャ。今年は沢山出来ている。 スイカも・・・・皆勝手に目が出て来る。 7月18日アンさん誕生日・・・・・ 私のおふくろから花と料理とケーキが届いた。 カトレアと胡蝶蘭が好きな私は左上の花に植え替えたくてむずむずしていた。
今月はまだまだ盆栽の引っ越しや台風対策に会社中の大きな木の選定をしなくては成らない。 少しづつでは有るが本業も忙しく成って来て居る様だ。 一杯スタッフに頼みたい事は有るけれどお金に成らない事は出来るだけ私がやらねばと思う。 最初に就職した造園業が未だ役に立っている。 東洋造園土木(株)・・・・今は何て名前に成ったのだろうか??? 13号地埠頭公園、夢の島サイクリング道路・・・数寄屋橋花時計・・・多摩ニュータウン・・・昭和記念公園・・・デズニーランド・・・・守屋ニュータウンまだまだ色んな現場を思い出す。あの頃今を思って生きてはいなかった。ただただ一生懸命で有った。365日360日は仕事していた。三井ビル5号館・・・「今日も泊りですか?」と警備員から内線が来た。製図台で寝袋かぶって・・・・今思うと何であんなに仕事したのか????無い???。 会社で歯ブラシ朝の洗顔・・・・・スゲエ事だ。
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー