肉眼ではこんな感じ 私の部屋は会社の3階、外に出ると屋上が有ります。 キャノンのデジカメ30mmで撮って見た。 パソコンに取りいれてみたら何と外周にクウデターの凹み まで写って居た。 ビックリした・・もっと良いカメラ買わなきゃ・・ と悔やんだ。小鳥の撮影ばかりしていたら何台も壊して しまうので安いデジカメばかり買っている。
|
昨日ボーっとテレビのニュースを見ながら夕飯を食べていた。良く意味が解らなかったけど170年か171年に一度???9月の暦???・・・ニュースの下にツイッターで「今から外に出て月でも見なきゃ」と文字で流れた。私も良く解らないがアンに外に出て月を見ないともう二度と見れないそうだなど意味も解って居ないのに屋上に出た。 いやはや本当に綺麗な満月だった。テレビは既に2355の時間の歌が流れていたが35mmの馬鹿チョンカメラで目一杯ズームにして月を撮って見た。 翌日会社の皆に聞いてみたら、そう言えば月がとっても輝いて綺麗だったと・・しかしそれが何であったか解って居ない・・まあどうでも良い事なのか???2014年11月5日水曜日・・の出来事であったと残して置こう・・・???
でもたまには空を見上げて見るのも良いもんだ。自分がちっぽけに見えてしまう。 アンさんもボーと月を見ながらNHKの2355の歌を聴けれなかったと少々怒って居ましたが今日の月が異常に輝いて居た事と同じ月がベトナムでも見えている事。1時間の時間差(ベトナムは日本より1時間後)が有れど全く同じ月で有る事に顔が歪んで見えたのは私の気のせいだろうか。
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー