「え~~~アケボノインコ!」最初は同じ頃に手乗りとして 販売したセネガルの子かと思ったのでそろそろ適齢期に 成ったのだろうと思っていました。 2代に渡って私の手に触れる事が出来た喜びと、 このあどけなさがたまらなく可愛いでしょう |
3年ほど前に南米から沢山のアケボノインコが入って来た子から2世が誕生しました。 ブリーダー様は茅野市で内科の先生をされています。まだ飼育歴は浅いのですがウロコインコなど良く増やされて増えた鳥の行き先に困って動物取扱業の資格を修得せざる負えなかったと言う事です。 しかしビックリしました。まさかこんなに早くワイルドから2世が取れたとは。あどけない顔のこの子を見て罪の無さを感じてしまいますね!自然界なら良いのにと思いつつもどんどん破壊されて行くアマゾンの森林を見ているとこの仔から2世3世と代を重ねて行けたらと思いました。 先生がご来店される都度に従業員やお店のお客さん達の身体を見て頂いたり相談にのって頂いたりなんか訪問診断見たいに成ってしまいます。 おまけに鳥も犬も人間も一色単に見て貰ったりで忙しいのにいつも足止めしてしまい申し訳ございません。しかも無賃診療なのです・・・・・アハハハで済ませてすみません。今度は皆に保健書持って来るように言っておきますね! |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー