愛知県M様 7月7日最初の卵・・エサ入れの中です。 7月9日卵が2個に成りました。 7月20日2週間で孵化 ビックリです。 7月21日昨日は元気が無かったが今日は2羽共とても元気です。 両親が代わる代わるミルワームを運んでいます。 M様から幾度となくメールが届きました。
|
ここに来てコウラウンが卵を産んだと報告が3件入った。そして孵化して育てている!アアアアアアア~先を越された~~~。と嬉しさよりメチャメチャ嫉妬心から先走った。 何とマルワのプラスチックエサ入れに卵を産み落としてから巣作りを完成させて14日足らずで自育孵化した。 合計4羽のコウラウンを購入して頂き雄雌は体の大きい方が雄ではと言われています。 私は未だに雄雌が解らない。取りあえず体が大きいのを雄小さいのを雌と思っているのですが実際にベトナムで見た外見判断は大きさや頬の赤い所の色は全く関係が無かった。 繁殖成功は動物園などの機関では事例が有れど個人で籠で孵化させた事は国内初ではと思います。M様はマルワゲージの春日で飼育して部屋に親を放して飼育しています。部屋の中にはM様の大事なコバタンも一緒に飼育されています。 いわば眠る為のお宿は有れど生活は1部屋自由舎外なのです。 卵を産んだ。触ろうが、いじろうが親は子育てにM様を全く意識していない。むしろ共同者だと思っているのだろうか。 M様の愛情の深さがここに表れている。本当に感銘した。 コバタンとコウラウンとの部屋・・ 昔では考えられない自然の鳥が繁殖をするなんて。何て素晴らしい事だろう。持っと早くメジロやヒガラ、ウグイスなどと思うと悔やまれますね! この間も重なって神奈川県のS様や湘南マシン様からも卵を産んだと連絡が重なって来ています。 S様はセイオウチョウの繁殖成功に次いでの連絡です。
ク~悔しい~~~~涙涙の後は一緒に喜びも込み上げて来ました。 また一つなせば成る希望の連絡を受けコウラウンを見る楽しみが増えました。 私の放したハウスのコウラウンは今どんなかなと期待です。
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー