今月の3日最初に入れた6匹、重量も有り綺麗だ。 9日追加で10匹。もうはまってしまいそう。 どれも可愛くて綺麗。 30度位の低温につけて 約10分程度糞尿させて汚れを取って 雄雌の見分けは難しいのですが左が雄で右が雌??
| ヘビや毛虫は苦手でも手のあるトカゲやカメは大丈夫。特にカメは私の前世が亀だったのか見ると欲しくなってしまいます。 最初に6匹入れたのですが見ているだけですぐ1時間が過ぎてしまいました。前回もマレーハコガメ追加で頼んだらすぐに完売になってしまったので今回は慌てて10匹追加しました。 温かくなる4月中旬頃にはビニールハウスに柵・囲いを作ってあげたいと思案中。 爬虫類は宅配便で送ってもらえるので仕入れも簡単です。(ただし小鳥メインのショップですので昆虫や肉食の爬虫類は取り扱いは基本しませんのであしからず。 箱の中に新聞紙を切ったもので詰められて送ってきました。 爬虫類や魚類は不採算部門なのですが私が店に行きたくなる個体が無いと元気が出ない為また販売していくと良いもの、気に入ったものから出て行ってしまうので常に補充しないと寂しくて仕方ありません。売れなくていいんです。 追記*どなたかセマルハコガメの雄、イシガメの雄譲ってもらえませんか? カメを知らなかった頃大きくて綺麗な個体を3匹づつペットで飼っていますが見んな雌なのです。 |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー