草取り班としてスーパーで有精卵として購入した鶏達 耕運機も有りますが昨年は本業の従業員に年間数回来て 草むしりをしました。 この子達は売り物ではありません、ココのセンターの草取り として働いてもらいます。おまけに卵も産んでいただき 恐縮です。 生コン練って土間づくり ニワトリさんに働いていただくエリヤです | 天敵との闘い・・猫にネズミにヘビにモズに鷹、最後にイタチとキツネ。生き物を飼育すると言う事は天敵からいかに守るかもついてきます。そんな時従業員には助かります。建築や土木、溶接工などの経験者が。道具は今まで切断機、溶接機、ミニユンボ、自動カンナやコンタマシンなどセミプロ並みにそろっています。 ついでにビニールハウスの中にも小鳥小屋を建てます。放し飼いが魅力でしたが天敵だらけで駆除してもしきれません。放してある小鳥をまとめてハウス内を誰でも見れるように開放したいと思います・・が最近掲載した鳩の親を盗まれました。鳩小屋でも3番目の部屋で繁殖していた物がですよ。子供の販売にと掲載して2週間足らずで盗まれた。子は一人餌に成りだしていたので良かったです。昨年は猫の被害に2回合い一番は白い鳩だけ1晩で7羽盗まれました。以後カギを掛けるようにしているのですが。カメラに写っていないかと・・・録画モードにしてなかった。 幅3.6mx12mを3等分にして高さ2,8mで囲います。 ベンチも置いてあるのでご自由に休憩してもらおうかとも思っていますが一番怖い天敵は実は人なのです・・・ハハハハハですね。 ホームセンターコメリ側からも入れますよ。 センターは外周カメラが設置してありセコムに管理を頼んでいますのでいたずらしないでくださいね! |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー