アンさんが好きなインコです。誰しも富士花鳥園に 行った方には憧れのインコでしょう。 PBFD検査と合わせてDNA検査もしました。 セネガルパロット、地味な色なのですが1度飼育した 事のある方だけにこの鳥の良さが解るかと思います。 マズリーのスモールバードブリーダーまた袋に 絵柄が入って来ました。現在ブリーダーは2mm位の 粒でメンテナンスは大きな粒とまざった物の為 お客様から教えて頂きメンテナンスも以前の小粒サイズに 変更手配しました。入ってくるのは船便の為5月後半に なってからと成ます。 固形飼料と粒餌はどっちが良いのと聞かれる事が 有りますが私的には粒餌が自然だと思います。 しかし固形飼料に変えてからは高級なインコなどが 繁殖出来るようになった気がします。一番は無駄も 有りますが管理が楽なのと虫の発生やネズミが 来なくなった事が一番かと思います。しかし 固形飼料を食べさすと糞便が柔らかくなり室内が 匂いますのが欠点かも。色のついた添加物の多いものは 糞が緑や紫、赤くなったり僕は進めません。 トカゲも温浴させるんですよ・・爬虫類は苦手ですが 亀系とこのフトアゴだけは可愛いな~と思うのです。 以前のように生体販売の規制で仕入れも纏まって入れることは 出来なくなりましたが少しづつ飽きない程度に 頑張っています。愛想が無い短気な私ですので 平日も店を閉めようかとも考えています。
|
まだ屋根の件が解決つかずにいます。店内が暗い状態と建築屋が取り壊した時の状態のままになっています。皆さん新築をされる時は契約書を良く見て特に雨仕舞などは別の専門家にも確認した方が良いでしょう。1級建築士を持っていても法を逃れる事が出来るなんておかしいですね。小鳥を対面販売しなくてはならないことで違反は資格はく奪ですよ??おかしなもんです。 さてショップの紹介 いよいよジャコビンも数が増えすぎて巻きの良くない物は淘汰に入りました。白勝ちの色を主体にして繁殖していたらスパニッシュよりは良いけれどジャコビンとしたら今一ですが白が沢山いるとこれまた実に綺麗です。 スペインからの紅バラウソも詰まったお顔が愛くるしい・・・・ 梱包の箱も新たに作ってだいぶ見栄えが良くなって来ました。コストが掛かってはしまいますが良いと思う事は少しづつでも改良していかないと! エサの大袋にさらにビニール梱包をして送らせて頂いていますが到着しましたら出来るだけ早くビニール袋から出して下さい。高温になりますと虫の発生が早まります。袋から出して出来るだけ日陰の低温の所で管理して下さい。私の個人的な勝手な判断ですが植物も生きていますので真空パックや脱酸素剤などはどうも嫌で苦手です。たとえば無農薬(出来るだけ農薬を抑えて)で作ったお米でも長期間高温や暑い夏場などには虫が出ます。私が作ったお米でもどうしてどうやって虫が・・と悩んだ時もありますがやっぱり虫が湧くから逆に安心していられる面もあるんです。エサは開封後出来るだけ1か月以内に使い切る様にしてください。 そして新型プリュウスも 旧新型プリュウス・アクア・アルファーと全車種揃えてみました。皆さんに燃費は実際普通に走っていてどの車種もリッター16~19ですね。30なんて絶対行かないと思います。それでも田舎で暮らして行くには車が無いと生活していけないので・・車に乗る際は靴底に付いた粟稗は良く落として乗る事・・・車の中で発芽することも・・タハハハ
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー