今回秋のレースに参加するために自分様に作りましたが 途中で辞めるのも嫌なので1巻き単位で全て巻いたら 沢山出来ちゃった。 誰でも出来ますので作って見るのも! 次いでに4mmも巻いてセキセイインコや文鳥に 取り付けてみました。 文鳥も130羽も雄雌無判別で入荷して来ますと 中々時間がないので見ていられません。フィンチは 沢山一緒の籠に詰めますと羽を抜きあって大変です。 また特に文鳥は水浴びが大好きなので部屋中水浸し・・・ 台湾製の水飲みタンク(2ページKG-277タンク1個500円) 重宝しますよ!
|
鳩レースをやめて2年ほどに成ります。この年に成りますと何度かやめて残っている鳩からまた増えてレースに出してまたやめてを繰り返しています。本当はもう皆に迷惑の掛かる会員では辞めた方がと思っているのですが。 100円ショップでアルミ線の色のついたのを買って来て内径8mmに成るような7,8ハイ位の棒を選んで巻き付けてカットして行きます。 100円ショップで見つけた連結の小さな箱をハサミでカットして 各色色々混ぜて50個入りで450円、足輪の3ページで販売しています。 高いな~って思うでしょうでも巻いて作るには結構めんどくさい物です。 選手鳩鳩舎は鑑賞バトや種鳩も舎外出来る鳩は皆一緒に飼育して居る為これから訓練や淘汰選別しなくては成らない為朝のほんの時間だけしか見ていられないので如何しても識別の目印が必要と成ります。 果して秋のレースで何羽残るかな? 最近のレースで全滅と言う事も聞きますし昨年はさんざんたる結果だったと仲間から聞いています。
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー