奇跡的に退院できた。家に戻った。 アメリカから旦那を連れて来た。生きている内に お袋に報告が出来た。青い目をした白人だ。 私の婆さん(お袋の母親)は私が小さい頃米軍の事を ケトウとか、ちきしょうもんだとか言っていた。 親戚や実の子を餓死させた戦争時代の嫌な事が 語れないほど有ったと思う。 まさか曾孫がアメリカ人を連れて来たとはさぞかし びっくりした事だろう。 しかし兵隊さんは罪がないと言ったベトナムのお婆さんの 言葉に私は世界が平和で有る事への感謝と今の時代に 生きていて良かったと本当に思う。 今年25歳・・娘です・・・ 私の後ろ姿・・爺(ジジイ)悲しくなるよね! しかしデカいな~ 白人って本当に白い・・白・・・アルビノ・・ピュアホワイト (2016年7月の事です)
|
今年の2月まで元気だったお袋が・・頭に腫瘍が出来て倒れた。 遠くにいる娘や息子に来て欲しい。 かなり参った・・本当に参った・・来る日が来たとは思ったが・・今少し長生きしたかったと言ったお袋の言葉が不憫で仕方なかった。 お袋も退院して来て一気に年を取ったものだ。 アイにアンにアンドリュウ・・ 大吉と引いて大喜び。 私はおみくじ引くと昔大学受験で京都奈良とまたいで神社にお参りして3回とも連続で凶を引いてからダルマを買うとその年にえらい目にあった事などでおみくじやダルマを見ると目をそらして即即と通り過ぎて居た為アンドリューが大吉引いてほっとしました。 ベトナム・日本・アメリカ・・・並んで諏訪大社へお参り フランスを追い出し日本がまけてアジアが植民地から脱却出来、国が独立して今第3世代に受け継がれて行く平和な日・・・ 私のDNAは継承されて行きます。良い時代に生きていられる事への感謝はしなさいね! 我が子へ・・「一生懸命」だけ贈ります。
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー