純白のファンテェールは500円だ1000円 だと価格が下がる一方なのでここ2年 位繁殖をセーブしていました。 どうしても欲しいと2か月前からお電話 頂いており、仕方なく仔引きしました。 1羽5000円なら・・・・ 数羽取りましたが全部購入して頂ける 事に成りました。 毎朝カナリヤの数のチェックです。 10羽居る居る・・・・・・・・ 今迄に放鳥して居なくなってしまった 小鳥はセイオウチョウ2羽、ヒゲガラ2羽 クロウタドリ1羽です。現在新築中の ビニールハウスの参考に成ればと・・ このキンカチョウの夫婦は今皐月の 盆栽にお椀上の皿巣を作っています。 次回このキンカ夫婦をハウスウオッチン グして行きます。 {追記}今日愛知のARさんとOGさんがご来店。小鳥談義に楽しい一日でした。 |
サラリーマン時代に仕入れ先の非鉄金属商社の所長さん、私が独立して1年後位にやはり独立されて配達途中の軽トラックの中で眠ったように亡くなられてしまいました。その方の口癖が「ヘ~嫌になった。」でした。私より10歳位年上だったと思います。憧れのジェイプレスの背広が良く似合いました。私が独立して無我夢中で仕事をしていた時も、色んな噂話の席で私をかばって激怒したエピソードが有ります。私の事をいつも信頼してくれて、どんな時でも褒めてくれました。疲れた時に私も自然と「へ~嫌になった」と言葉が出る度に藤森さんの事を思い出します。小生意気な私を今もって何故可愛がってくれたのだろうかと考えてしまう事もあります。最近年だなと感じる事は銀行の支店長があいさつに来る度に私より若くなって来て居る事に気が付いた時「嫌、いけね、俺より年下だ」と、またお巡りさんが子供に感じた時に「俺・本当に年を取ったな~」と思います。この間気の短かそうな来客に「おい!おやじ、ハムスター居るか?早くしてくれ!」と言われた時「お父さんお幾つですか?」「お前と変わらね~よ」「そんな事無いでしょう~」「俺もうじき80歳に成るが、お前は俺とそんなに変わらね~だろう?」・・・ショックショック・・・・私が年を言うと「なんだ、まだ小僧かよ」っだって・・・凹むな~トホホホホ。「お父さんお孫さんに買ってあげるの?」と会話が進んでいく内に「俺よ~ハムスターがわけえ頃から好きでよ~・・・木曾からワザワザここまで来たのさ。」と何だかんだで1万円分位買ってもらいました。帰る際に「お父さん1人で来たの?」「そうせーまだまだわけーぜ」と車のエンジン掛けて「また来るわ」と投げ台詞調に去って行きました。喋り方はヤクザ風でしたがハムスターの入った箱を嬉しそうに持ち帰って行きました。私より30歳も年上でしたが店内に残像が残りなんだか心が和んだ雰囲気がいつまでも残りました。 商売とは言え普通の生活をしていたら味わう事が出来ない雰囲気です。私も嬉しくなるのは年のせいでしょうか?? 解ります?カナリヤ2羽写ってます。 さすが!切花用のバラは切っても切っても何度でも蕾が上がって来て花を付けます。 今日も1枚・・・綺麗だから・・・・・今年2月に挿し木したバラです。
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー