3面有りますが2面のみ綺麗に! 左の工藤さんは67歳永久定 年、本当に何でもしてくれます す。当社の研磨はこの方が丁 寧に1点1点仕上げています す。研修生は工藤さんに懐い ています。 土手の草と水草を含めると軽トラ2 台分の草が取れました。 ボホールから来たジャムは田舎にも 田んぼが有るので水の中に入って 手探りで水草取りです。 ほんとに働きもんで喜んで何でもする 良い子です。 |
休み明けの午前中はフライス工の仕事が有りません。金属の切断から工程が始まる為。こんな時に研修生や本業の作業員に手伝って貰います。 草ぼうぼうと成った辰野工場(キットウココのアルミ加工工場及びキットウの鉄とクロム系の加工工場)の敷地に田んぼとメダカ池が有ります。先週の月曜日は植栽の選定をしました。 今日はメダカ池の草刈りに数名の助けで綺麗にしました。私もレーキで水草をかきましたが暑くて暑くて半人前の作業です。 ガマの穂綿も生えて来ていたので、それは残して、こんなに綺麗に成りました。2時間位でした。手前の池の半分に金魚のコメットの親を放して残り半分に楊貴妃メダカの卵付ホテイソウを入れました。2列目はダルマメダカのやはり卵付ホテイソウを数株入れました。孵化すれば2週間位で1cmに一気に成長して育ちます。水槽では1.5か月もかかる大きさですが田んぼの力は凄いです。この田んぼには実習を終えて帰国したフィリピン人達の思い出が一杯です。大雨で決壊して夜ドシャ降りの中をフランシスとネストールが泥んこになって・・・・・アレックスやフレディー、スティーブと合鴨の小屋を作ったりマリサ、テサ、ジェニーがトマトを作ったり皆でイナゴ取や焼肉会をしたり田植えや稲刈りなど本当に沢山の思い出が有ります。最初に来た子は既に40歳に成っています。私と一緒になって遊んでくれた海外の仔らに、いつまでも「ありがとう」・・・・・・・・・・・・・ メダカが育って売れたら健康ランドと焼肉パーティーを・・考えています。アハハ!! ******************* こんなに和やかな会社に見えますが夜は営業マン達とリダー達に殺すくらいの勢いで怒りつけました。 研修生の頑張りと比べると私たち日本人は弱くなり自分も含め情けないです・・・・・・ おかげで声がかすれて出ません・・トホホホホ
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー