十姉妹アカデミーの会員の皆様。 狭い店内も賑やかに・・・ 今月入荷した鳥もまだ飼育上に 移してなかったのでゴッチャゴッチャ でした。 |
かねてより年間行事の中に十姉妹アカデミー(鷲尾会長)様が6月15日に当舎への訪問計画に入れて頂きました。 当日は中央道が混雑していたと言う事で4時間以上掛かってしまった様です。 鷲尾会長さん他会員の方のご来店はこれで3度目と成ります。15日は三重県や山梨県16日は岐阜、静岡県などわざわざお越し頂き本当に嬉しく思います。小鳥に興味の無い方には何でこんな田舎にとお思いになるかと思いますが趣味は国境??県を超えても行って見たいと思うのです・・・しかしがっくりされたらと内心びくびくでした。私も以前は京都や名古屋、千葉や栃木まで徹夜して出かけた物です。今は全く出かける事が出来なくなってしまいました。 小さなペットショップも賑やかに成りいつかココを中心に沢山の方が集まって小鳥談義に利用して頂けたらと夢見ています。 小鳥のクラブや愛好家が、まだまだ沢山有ります。一人でも多くの方が会に入会されて小さくなっていく小鳥の世界を盛り立ててくれたらと思います。 長野には全く小鳥の会などが無い為、皆さんの笑顔を見ると羨ましくなります。鷲尾会長の問「これからの夢は?」私の回答「早く小鳥店をやめて皆さんと遊びたい・・・」「?????」でした。 カナリヤの入荷は例年は10月末頃からですがスペインや国内の物がすでに入り始めました。山梨県S様、静岡県I様と動物販売業の資格を取って頂きブリーダー様として仕入れが出来る様に成りました。 最近は兼業仕事が多くなり気が立ってばかりですが、穏やかな日が続いてくれる事を考えながら「一番は感謝、感謝」これが1番体に良いと・・・・・皆様もご健康で有ります様に。 遠くからお越し頂いた事に感謝して有難う御座いましたを電信させて頂きます。 |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー