凄いな~全くのインコは素人なのに! 約半年待った機械が搬入。 このタイプは昨年に続き2台目なので すが昨年は辰野工場に、今回は ステンレス工場に増設しました。 中型機の加工機です。将来の キットウを支えて行く若手スタッフ に「少しは喜んでくれよ~」と朝か ら興奮状態でした。
|
ルリコンゴウインコのその後の写真が届きました。「なんと自育で育っている!」 今年の春に機械を買うからオーストラリアンキバタン、ペアで買ってとお願いして、昨年もペットの人件費が出無い為無理に押し付けたコンゴウインコ。今年の春に1回失敗して2度目の産卵から2羽が育っています。春に産卵したと聞いた時はまさか??と半信半疑でした。そんな話の中からキバタンも卵は産むけどネズミの被害で中々抱卵まで行かなかったので機械を買うからと押し付けました。 その時の機械が9月25日に搬入されてルリコンゴウのその後の写真を頂きました。・・・・・・・キバタンも・・・もし生まれたらと思うと・・・・あの時はペットの人件費ばかり考えて頭が痛かったのですが現在はペット部は専任の従業員はいません。人件費が掛からない分安心して趣味を商売にしているので気持ちの上では楽なのですが・・何故か焼きもちです。 新しい機械が上手く収まらず私が大事にしていた花壇を壊す事に成りました。ここの土とマリーゴルドの種、チューリップの球根は研修センターのビニールハウス横の花壇に持って行きました。 何でも新しい物は嬉しい、しかし退職したおばさんや帰国した研修生と1年十花を育てた花壇の取り壊しには寂しい物も有りました。 四国の専用機メーカーの和田機械の社長とも16年のお付き合いです。機械の色を白にしてとお願いした時・・本当に怖かった・・・今和田の機械は全くの純白です。一文無しから始めた会社、一時は自殺まで考えていた当時。和田機械に巡り合えて大きな借金は出来たけど現在の私が生きている事に本当に感謝です。ゆっくりと時が経っている様でも人生の速さに、いつ終わりが来るのか怖い時も感じます。 しかし何を作らせても和田機械は凄い! 精密機械も凄いけど親と全く同じ個体が育つ生命の凄さにも感激します。
今日1日は和田和田和田の話題で一杯でした。
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー