「アフリカ産」キンランチョウ、オウゴンチョウ コウギョクチョウ、セイオウチョウ、 ネズミセイオウチョウ「ヨーロッパ産」 ウタツグミ、ジャンボキンカチョウ、 ウズベキスタン産「アトリ、ズアカアトリ、 チャキンチョウ他野鳥類。 世界から集められた小鳥たち、人間の 身勝手な趣味の為に申し訳ないです。 せめて籠より広い中で私を楽しませて下さい。 まだ未完成ですが噴水の水は 垂れ流しています。 もうアトリが上から落ちて来る 水で水浴びをしていました。 |
小鳥販売をしますと数多く入荷する中には数パーセントですが商品として商売に成らない物も入荷してきます。また複数展示籠に入れて置いても喧嘩や換羽などの乱れなどどうしてよい物かと思う者が残ってしまいます。商売では商品ですが生命有る生き物ですので簡単に処分は出来ません。されとて外に放してしまう訳にもいかず、購入・仕入れてしまったからには最後まで責任を持たなくては・・・。売る側が購入する側に最後まで責任を持ってと約束事をさせておきながら自分が粗末にする訳には行きません。まだハウスは完全にまでとは行きませんがこれから気温が落ちてくる時期ですので放鳥は早めにしなくてはと第一陣を放しました。 放鳥の準備完了!!! 放鳥です********! 放した鳥が心配で後を追う「アン」さん・・・・
今日は晴天の青空で日差しも優しく良い日でした。夜はオリーブの木に皆して止まって寝ているのを確認してショップを閉めました。 ハウスの中はまだまだ草木や畑を作っていきます。黄色いカナリヤを飛ばすのが夢です。これから入荷して来るレモンカナリヤに期待を持ちながら・・・・・・・ |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー