女の子ですがオジサン声のヨウムちゃん。 京都に行きました。ボロボロで見た目も悪いのですが 大事にしてくれる飼い主様の所に行けて幸せです。 アオボウシ・・・静岡県S様の元へ・・・。 最後に私の手を噛みついてのお別れと成りました。 だいぶ私には慣れた仔でしたが暫くは大変かと思います。 奥さまの不安げなお顔に私も心配です。 静岡まで5時間・・・・こんな田舎まで・・本当に有り難い事です。 「何か模様し物をして皆さんが集まれるような事をしてよ」 とご意見も出ますが私もだいぶ年を取り過ぎて中々腰が動き ません。一番好きな小鳥や花・・・商売と趣味とは一緒に出来な いので少々充電して何か考えては行きたいと思います。
これからは出来るだけ多くの小鳥店様や 趣味を同じにしている方達を繋いでいけたらと思います。 沢山の会員様が出来ましたので紹介をしても 構わないと許可を頂ける方に実はお近くに同じ趣味の方が要る 事も教えてあげたいと感じています。
人間関係は難しい事も有りますが人間をしている 以上同じ種で同じ趣味・・・きっと合う仲間もいるかと思います。
|
今月一杯で対面販売規制と成る為、生体の発送が動物取扱業を持っていない方への発送は出来なくなります。 遠く北海道や九州、離島などの方からのお問合せも多くなり伊藤君も電話の対応で大変な事に成りました。 生態の在庫数を一気に抑えていますので本当に味気ない小鳥店に成りそうです。自分の趣味の飼育場には鳩やチャボなどはまだまだいますがショップに持ってきますと管理が大変なので未だに別々の管理です。 それでも遠くからわざわざお越し頂き、中大型インコが新しい飼い主様の所に行きました。 今日も静岡・群馬・神奈川・岐阜・愛知と県外車が並びました。中古ゲージを何とか皆で詰め込んで・・・・ 初めて同士ですが、会長さんもお手伝い 日比野さん・・・ムラサキボウシ買いそびれてズアカハネナガをご購入。 半年以上ショップに居た仔達がこの2日間でだいぶ出て行きました。 夜遅くなりましたので会長さんとお客様と1杯食事をして。 こんな時間が一番楽しいかな??? アオボウシお買い上げのS様、ゲージお買い上げのI様同じ県です。趣味仲間を広げて同乗して来て頂く様に成れば良いな~と感じます。 実は日比野さんも愛鳥会の会長さんの家から3分の距離でした。同じ岐阜県で長野で繋いだ小鳥仲間となりました。今や日比野さんは運転手・・・・・有り難い事です。
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー