3番目の一番小さい子です。 後ろ指1本前に持ってきて揃えてリングを入れます。 ここからが勝負です。残り1本を少々力が要りますが 一気に抜き取ります。
インコは一番最初に孵化したものから順次孵化して 行きますので最初の子と一番最後の子と大きさに差が 出ますので足環をはめるタイミングで環の大きさを決めます。 自分の思い出に自分の名を残すのも楽しさの1つと成りますね!
|
足環の作成販売をしていますと全国から色んな種類の小鳥やインコの足環のはめかたの問い合わせが多く、私ですら繁殖した事の無い種類には返答が出来なく成ります。ココリングのサイズ表には種類ごとに記載はしていますが、これは自分で輸入した鳥や飼育した鳥などを実際測って装着したり死んでしまった小鳥に付いていたリングを以前から集めて居たのでそれを参考にして見ました。最近は手乗り関係で入荷して来る海外の物はかなり大きくなってはめたリングが付いて居る為私も無難を取って1サイズ大き目のリングをかなり成長してから装着しています。 小鳥は前指3本をそろえてリングをはめます。インコやオウム類も同じように後ろの長い指を前に持ってきて3本まとめて小鳥と同じようにはめ込みます。 十姉妹やキンカチョウは生後2週間から20日目ではめますが指がふにゃふにゃしている時は少し成長して指が固くなったころを見計らってはめます。 十姉妹は内径2,5ハイですが巣立って壺巣から出た時点で2.8ハイが装着できます。 オカメインコは通常5,5ハイですがやはりかなり成長して6,0や6,5ハイを付けます。 今回のウロコインコは通常5,5ハイですが育っていたので6,0ハイを付けました。 3羽兄弟の一番大きいの・・・ちょっときつかった。 2番目の子は簡単に行きました。 8月2日の時の大きさでは5.5ハイが付きますが一番小さい子だとはめた後に抜けてしまう可能性も有りますので2~3日待ってからと思って居ましたら9日も経ってしまいました。一気に成長してしまったので1ランク上のサイズ6.0ハイを装着しました。全てのインコですが余小さい内に無理して入れるより親の為にも良いかと思います。また2ランク上を付けますと肘より上にリングが上がってしまって後々事故が起きる事も有りますのでご注意して下さい。リングは可哀そうと言う方もおられますがナンバーで生涯この子がいつ、どの親から生まれたかの戸籍に成りますので複数飼育の時には役に立ちます。年によって色を変えているのも5年周期でこの子が今年生まれか5年前の子かが一目でわかる様にも成ります。識別リングの色分け使用では有りませんのでご理解ください。また当社作成リングはレーザーマーカーの為水鳥や大型の鳥など長年立ちますと擦れて消えてしまいます。オウムや水鳥は他社の刻印をお勧めします。 |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー