お客様に怒られて・・褒められて・・・・段々と梱包も上手くなりました。 箱の大きさも一番安い運賃サイズに合わせながら ショップ専用でもだいぶ作りました。 生体の箱は使用できなくなってそのまま屑に成ったサイズも有ります。 1梱包25kg以内と大きさの異なった物はどうしても 1つの梱包に出来ません。それでも何とか1梱包に収めますと 箱が大きくなり契約料金の上に成ってしまいます。 運賃メリットが出る様に商品の価格を出来る限り抑えていますが 中には儲け無の物に梱包が掛かっていまいます。 発送時に中々上手い箱が無くてどうしようどうしようと 悩みます。小さい物は隣がスーパーなので走って行って 貰ってきますが大きな物は本当に大変。
当方のホームページからご注文を頂くと全て運賃が 1500円と成ってしまいます。これは余に商品が 色々な形をして居る為自動計算が出来ません。 お金を掛ければ良いのですが・・・・・ 常にパソコンの前で専門にしていればとも考えますが 利幅が少ない商売ですのでご迷惑をお掛けします。
|
ショップの平日開店は午後の3時から始めます。長野県では小鳥店専門店は私の知って居る限りでも県下で2件も有りません。ホームセンターでも犬猫熱帯魚は置いてあっても小鳥のコーナーは殆ど無く成って来ています。もっと地元でお客様が増えればと期待したのですが売り上げの90%は県外のお客様です。自分のエサ代に成ればと始めた小鳥店、最近は仕分け梱包作業がメインで更に腰を痛めています。 伊藤君とアンさんは午後3時から。私は発送の点数に応じて4時か5時にショップに行きます。 週2回餌が1トン単位で入って来ます。ワイシャツから作業着に着替えたり私服に成ったり段々と着替えも邪魔くさくなって普段着が多く成って来ました。 伊藤君は研修センターの営業部に配属と成り日中は書類作成に追われています。また雑用も多く何でも私のお願いを聞いてくれます。 午後3時からはペットの店長として仕入れや在庫の手配も段々と覚えて来ました。私が行くまで発送の箱の組み立てや段取りをアンさんと一緒に用意しています。 私が行って一気に梱包を始めますが今は無言で3人バタバタと片づけて行きます。 夕方6時に集荷が来ますので代引きの物は間に合えばその日に発送が出来ます。 アンさんは最近はズウーと挿し餌の雛の面倒とエサの小分け梱包がメインでひたすら小袋に詰めています。餌が悪かったり虫が湧いているエサなどが入荷しますと問屋に文句を言うのも仕事・・・でもめったに返品しません。悪い物は持って帰って私の繁殖場で使用します。だからアンさんは問屋さんには好かれています。(ナンジャ!!) 梱包が終わって籠の片づけや糞尿、ごみの片づけが終わるとホッと一安心。 ショップの帰りに辰野工場や箕輪工場の電気が消えて居るとかつて一晩中電気が消える事無く仕事が有った時を思います。本当に製造業が危険な状態に成って来ています。衣、食、住と海外品にどんどん変わって来てまさか日本から製造業が無くなってしまうとは考えにくいのですが長野県でも中小企業まで海外に出て行ってしまいます。大手企業のトップの話ですが今さら一生懸命国内に戻そうとしても遅すぎる、出て行ったものを戻せる訳が無いと・・・・・零細企業ですが会社をしているとこれは法務省の管轄だ労務省の管轄だとか税務課だ町の問題だ道路課だ建築課だとか1つの事をあっちだこっちだとまあ日本の法律は規制が有り過ぎて質問してもあっちだこっちだと定時に成れば閉めてしまう。日本って本当は住みづらい国だなと思います。一つの仕事を考えて居れば誰が何をするかは問題では無く皆で1つの物を一気にすれば簡単に終わるのにな~。 対面販売もお顔を知って居るお客様が段々と友達に成れば・・友達っていちいち確認しなくても送ってよと言われれば嫌だよって言えますか??親戚が送ってと言われれば対面販売だからって断るの??良く解りません。お役所って質問すると責任が怖いのかあっちで聞いてとかそっちで確認してとか難しいですね。レース鳩は良いようです。また食肉や卵を目的の家禽は対面販売は要らないそうです。なんか良く解りませんが保健所の指導が有りましたら確認を取りながら方針を決めて行きます。動物取扱業をお持ちの方は今迄通りの販売はさせて頂きます。沢山の質問を頂きますが今は無言で法律は法律ですからとしか回答が出来ません。 また段々と支離滅裂なブログに成りそうです。 アキクサインコのルビノーって私の会社のイメージカラーにそっくりです。でも私はこの色を知る前から白に黄色にピンクでしたので、このインコは私の会社の為に誰かが考えて作ったのでしょう・・・そう思ってみて居ると更に可愛さが(アハ) |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー