カナリヤさんに多少ですが花芽や新芽を食べられてしまいますが 植物の生命力は物凄い・・・・ 昨年の9月28日からバラやブドウの苗木を 植え付けてからたったの1年・・来年にはジャングルに 成るかな???
|
忙しくて3日に1回数時間しか時間が有りませんがハウス内に入荷して来たボロボロのホウコウチョウ6羽とセイオウチョウの雄1雌5を放しました。 1年以上も頭の羽が生えてこない小鳥を放すと1~2か月で綺麗に成ります。さんさんとした日光と運動量かと思います。 袋状に巣を作るアフリカ産のキンランチョウ・・・・作っては作っては未だ卵を確認できません。 キンランチョウは少々気が荒いので他の小鳥との飼育は避けた方が良いと思います。 藁巣は買う物では無く作らせる物???キンカチョウの巣です。キンカはこんな壺巣を作る時とH鋼の間や隙間さえあれば巣作りをして雛を孵します。姫ウズラは草花の下に無数の卵を産んで抱卵しています。何故か白系の雛は育たず黒系の雛ばかりが育って行きます。チョウショウ鳩は2羽2羽2羽と殖えて行っていますので何時かは間引かなくては?? 望遠レンズ付きのカメラで無いと小さなフィンチを写真に収める事が出来ませんでした?? ハウスの中で1人だけのバードウォッチングでした。
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー