アオメキバタンだとしたら既に親物と同じ位まで成長して居る でもまだまだ雛雛なのですよ! 一番厄介なのはこの子、夜に寝言??うなされるのです。 それもとても怖い声で・・・・・でも寝ているのですよ! 今年の正月も私の部屋は挿し餌中の雛が沢山いました。 プラスチックケースが一杯並んで、何でも子供は可愛い物ですが 子育てを商売として考えると割に合わない仕事ですね! それでもアンさんは大変な様で楽しんでいる様です。 ブラマは餌をしぼると寒い時期は死んでしまいます。 夏場の倍以上餌を与えますが外にはスズメが100??200羽?? 物凄い数が来て朝を待って居ます。体格が良い割には 大人しい性格なのでスズメに脅かされて餌を食べて居る始末です。 休日は色々と思案しながら今春の巣引きを考えて・・・(楽・楽)
|
昨年仕入れたアオメキバタン。来た時にやけに足が大きいな~と思っていましたが現在私が飼育しているアオメキバタンと同じ大きさまで成長して居ます。この子色々しらべて、もしかしたら北欧キバタンなのかな?と思っています。病気の感染症が怖いので現在は私の部屋で1羽だてで育てています。 オオバタン君の方は等々来てから1年を過ぎました。大人しい性格なのですが足を触られるのが嫌で中々手に乗るまでには成りません。繁殖用の種親として・・・・・生きていかねば???かな?? 昨年に生まれて育ったアキクサインコ達、室内は朝方7度まで落ちますが一応保温しています。ほんとに静かなインコです。環境を変えると弱いのでこの部屋から中々出せずにいます。 このペアは1年休む事無く子育てしていました。 この仔達を初めて巣箱から出して掃除をしました。連続で卵を産んでは子育てを繰り返す為途中で雛を出して掃除しないとタイミングが合いません。既に交尾を始めているのです。箱出しして掃除して1週間経たない内にもう抱卵しています。
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー