写真に写って居る全ての物を外に出して掃除して入れ 直したのですが・・・・ 扱い商品を増やすと梱包で色んなサイズの箱が必要に なります。隣がスーパーマーケットで本当に助かっています。 ショップ専用の箱も7種類ほど作っては有ります・・・
|
12月の年末にはショップも大掃除をしたのに2足のわらじ状態で小鳥店をして居る為夕方から始める梱包作業に出荷スペースはどんなに掃除してもひっちゃかめっちゃかと成ります。 店内は店頭販売とは程遠く、有りとあらゆる所は段々と倉庫状態。日々入荷して来る商品の置き場に段々と閉口状態。 入って正面のホールには生体を置きたくないのですが(直ぐホコリまみれと成る為)保温が必要な物と出来るだけ保温せずにして置きたい物などあっやこっちゃ考えて毎日移動を繰り返しています。
報告ですがマルワ産業の籠が5%~10%の値上げ要請が有りました。在庫が無くなり次第徐々に上げて行きます。餌や器具の値上げも少しずつ上がって来ていて何とか粘っていますが今後の消費税8%に耐えられなくなると思います。予めご了解の程お願い致します。
下げれる物や仕入れの見直しをしながら売れ行きの悪い物は徐々に在庫も縛って必要な物を量と数で仕入れに協力して貰える様にも交渉して行きます。 ただどうしても長野県と言う運賃2度手間(都会から仕入れて更に全国に発送)作業と成る為中々メリットが出せない状況です。(悩)
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー