積雪でガラスハウスに積もる雪を融かそうと隣の コメリで石油ストーブを購入・・・ 最近のストーブって本当に安くなりました。しかし 問題は3時間で自動消火。帰りがけにストーブ付けて と考えましたが無駄遣いしてしまいました。 300羽入荷しましたベニスズメも残り100羽を切りました。 既にペアで取れる数は30ペアも取れません。雄が多くいます。 小型のフィンチは詰め飼いするとお互いの羽を抜き合ってし まうので多数仕入れは難しいです。手間が掛かり過ぎ・・・・ これから海外からの輸入が盛んに入ってきます。 沢山は入れられませんが少しは頑張ってみます・・・・・。(宜) |
既に今年2月も終わりです。早い物です。 3シーズン程レースバトのレースを止めていましたが鳩舎に鳩がたまって行くので春レースの参加登録をしました。23日飯山100k訓練スタートです。霧ヶ峰15k訓練を昨年の10月にしただけで一発参加と成りました。今年もレース鳩の繫殖は20羽内しか予定していません。種バトは1ペアのみで今春のレース帰還鳩から選びます。時間が無いのでレースは出来なく成って来ました。 カバイロハッカ・・お別れです。一昨年前たった1羽の入荷鳥でした。おそらく趣味で飼育されている固体としたら全国でこの1羽出ないかと思われます??シンガポールの空港やタイで良く見かけた鳥です。ムクドリに似ていますが最近何かしゃべりだしていました。海外で見たこの鳥の囀りはとても綺麗でしたが結局一度も囀りを聞く事無く新しい飼育者が決まってしまいました。 |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー