翼や尾羽に色の薄い幼羽がまだ半分以上残って居ます。 この鳥は雄雌がキッチリわかれば比較的簡単に繁殖が 出来る様で動画サイトで繁殖の光景を見て以来何とか 私も繁殖して見たいと思っています。
|
売れ行きの悪いコウラウンですがユーチューブでベトナム・タイの動画サイトを見ながら一人満足に浸っています。 雄も雌も地鳴きをするので本当の囀りをまだ確認していませんが販売したお客さんが言うには素晴らしい声と聞きます。 ショップの籠が空き始めて来ましたので掃除しながら1羽づつ荒れている羽抜きして並べてみました。 複数で同じゲージに入れていますとバタバタ暴れていますが1羽づつ籠に入れると落ち着いています。
マルワの757籠に入れて並べてみました。本当はベトナムで見た装飾性の有る縦長の竹籠に入れて見たい物です。
大きさや尻尾の赤の部分に濃淡の差が有りますが小さくて色が薄くても結構強い声で地鳴きをする為中々判別が付きません。 羽の再生も早い為痛んだ羽を抜き取って2週間もしない内には綺麗な羽が生えて来ます。 ビニールハウスに前回の物を飛ばせていますがバラの中を素早く飛び交う姿に南国を思わさせてくれます。
ベトナムでは鳴きの良い物は日本円にして100万もの値が付くと言われています。タイでは既にシナモン色や白・パイド柄の個体も繁殖されてかなりの高額な金額で取引されているようです。 国内でも既に事例が有るので初挑戦には成りませんがこの鳥は雑食性の為ビニールハウス・バラ園で虫を食べさせながら(害虫駆除)自然を楽しんで見たいと考えています。
ただソウシチョウやガビチョウの様に適応性が強い為余多く輸入されてきますと外来種として飼育禁止に成ってしまうかも知れません。 今のうちに殖やさなくては・・・などなどと??
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー