名前??わかんないけど購入した畑に一杯あったので 昨年纏めて花壇に移植した・・・ご近所のおばさんに 「こんなの草と一緒だよ・・後で殖えて困るよ・・」と言われた こんな草植えてどうすんのと言われてこの花の名前を忘れてしまった。 こんなに綺麗なのにそういえば花屋で売って居るの見たことないな~ 西南の角から 西北の角から ももひき脱いだらショートパンツとサンダルに様変わりする 信州人にとってはこれから始まるこの夏をほとんどの方が 嫌がりますが冬が嫌いな私は強烈な色を咲かせる花々に 目があっちこっちと動きます。
若い時は綺麗な女の人に目に落ち着きが無かったのに 最近は花を見る度に落ち着きが有りません。若い女性を 良く花にたとえますが年をとってから何となく 色んな意味が解るようになりました。
花を愛するなんて、ひ弱な男のする事だと思ったら そうじゃないんですね。力強い男だからこそ綺麗な物に 魅かれるんだと・・・・(納得)
|
今年の春は短かった。まだ6月スタートしたばかりなのに一気に梅雨と夏が交互に来出した。 咲き乱れる花に目が喜んでいる。最近もっぱら目の衰えが始まり特に近くの物が見えない・・・年を取った事を認めなくては成らない自分を既に他界している婆ちゃんと爺ちゃんに自分が重なって見える様に成った。 良く婆様は庭に咲く花をジイーと見ていた物だ。 ショップの発送が終わって一息の時にコメリの花売りコーナーを見に行く。 コメリの花売りコーナーから見たショップのフェンス側からアンさん自慢のバラ。 そして今日も夕日を浴びながら少しづつアンさんの畑は変わりつつある・・・・・。 スイカにカボチャ(写真の手前右側)トマトは勝手に実生で生えてくる。特にトマトは物凄い勢いであちこちから生えてくる。 小鳥の糞で土が出来て行く為粟や稗、ヒマワリやモロコシなどせっせと抜かないと偉い事に成る。 昨年変わった芽が出て来て1本だけ支柱を立てながらドンドン育つ植物に知らないオジサンが「おお珍しいな~以前は川原に良く生えて居たもんだ・・だけどこんなの育ててたら捕まるよ!」 え!これ!大麻!!・・・麻の実が発芽した物でした・・・・慌てて抜いて焼却処分に・・・・・知らないってえらいこっちゃ・・・・皆さん麻の実は処理されていますので発芽しないのですがたまにこんな事に成りますのでご注意して下さい。 埼玉のH様、また生まれたよ!早く元気になってまたマメ始めましょうね。
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー