約4か月ぶりです。そして同じ機械を差し替えて3台目も お願いします 同じ機種これが帰ってくれば更に1台と手を掛けて上げます。 やはり捨てる事は出来ません。 梱包は完ぺきです。 新たにオーバーホールに出す機械と共に高知県和田機械様に 鶴も託しました。ルリコンゴウのペアは更に2回目の子育てだそ うです。 今までの会話「社長コンゴウインコ買うて」「キバタン買って」 「よっしゃ!こうちゃるわい!トラックに積んでよこせや!」 ・・ハ、ハ、ハ、ハと代官様に頭が下がりました。 帰って来た機械に私は思わず高知弁で 「おまえは俺が死ぬまで一緒じゃ手放したりしませんで!!」 と強い口調で言葉に出た。機械も本当に可愛い。
|
キットウを大きくしてくれた機械・・捨てるに捨てられずオーバーホールに古い順から出しています。7月2日大安日和も良く帰って来ました。 ほぼ無理やりですが鶴を買って貰いました。 アンさん伊藤君必死です。 丁寧に捕獲・・・ 速攻で作った輸送箱に・・鶴を収めて手際の速い事・・ 水鳥小屋から鶴がいなくなった。大捕り物帳となった水鳥小屋に何の子供か解りませんが後を付いて来るヒヨコが1羽・・未だに不明・・・・・(謎)
私は整理整頓が本当に苦手です。しかし物を捨てる事が出来ません。機械も小鳥や花と同じで気が入ってしまうと家族みたいに感じます。 病院から退院して来たかのような気持ちに今日帰って来た機械に気持ちが入って居ます。真白白の機械に思わず頬づりしたくなった。・・・・(ホント) |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー