現在工場増築の為敷地内はごちゃごちゃと成っています。 レースも今年1羽止めて他全部投鳩しました。 したがって選手鳩で生まれた鳩と帰還した鳩から数羽だけ 子供が育っています。 正面の鳩小屋はレース鳩以外にジャコビン・モデーナと 白い鳩・数羽の尾茶色のファンテールが居ます。 鳥小屋を壊したと言っても箕輪工場にはまだまだ残って 居て鳩や水鳥・ブラマなどが居ます。 仮置きの移転したマダラのファンテール達をアンさん いつも状態を気にして見ています。・・詰め過ぎ・・・・ 鳩ってもし50ペアいてシーズン中に3回繁殖させたら300羽 に成るでしょう。 レース鳩を辞める傾向にしていますのでレース鳩がピークで 居た時よりは鳩の総数は減っていますがそれでも1ヶ月 25kgの餌10袋では足りません。 鑑賞鳩には鶏の粒餌やコーリャンなど安い餌も混ぜて 居ます。 暫定的な表現と成ってしまいましたがいつでも 見れる私のペットは隠し様も有りませんので私が嘘つきだと つまらない事を話題にする前に皆さんの飼育されている 小鳥達の事を考えて上げて下さい。 ファンテールは広い大きな芝生の広場に沢山放して 自由に遊ばせたいと夢にまで見て居ましたがちょっと しか舞う事の出来ないファンテールは広い敷地に放したら カラスや鷹の格好の餌食です。 正直言いますと殖えすぎた鑑賞バトは外に放して 置けば1週間で20羽近くは鷹の餌食となります。 若いレース鳩が初舎外をする頃の2~5月まで レース鳩の為に鑑賞鳩を数羽放して鷹に取られてしまう 確率を下げる為にも使ったものです。
|
私が飼育数をごまかしていると何処からか耳に入って来ました。 正式な数を数える事は出来ませんが 今回取り壊した小屋に上記の黒・茶・マダラのファンテェールが125羽いました。 水鳥小屋には尾黒のファンテェールが200羽位います。 そして辰野工場には白のファンテェールが120~30羽ほどいます。 白のファンテールはここに移転した時は30羽位で直ぐに100羽に成り小屋から出して遊ばせたのですがカラスや鷹の格好の餌食に成りまた20羽位と成りその後また100羽近くなり尾開きの良いもの以外は猛禽の餌に淘汰してまた30羽位にして卵は全て食べろと研修生に言っていました・・・しかし直ぐに殖えてしまうのです。 従ってファンテールは8月6日のブログに移転125羽・・・総数500羽弱と言ったのは嘘では有りません。 オークションを始めた当時は800羽いて売りまくって200羽弱まで少なく成ってまた1000羽近くに成ってホテルや猛禽の餌など尾開きが良く綺麗な尾黒のファンテールに作り直すまで殖えたり減ったりを続けています。鳩は中々死なないし病気にも強いのでちょっと気を抜くと100羽位は1ヶ月で殖ええ続けます。 詰め過ぎで尾羽が擦れて割れてしまっています。 |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー