一年に2回岡山から来て頂けるK様、お母様とのご来店は2回目 大きな御餅を頂きました。近くのホテルを取って1泊しての ご来店で本当に有り難く思います。 岡山には有名なショップさんやブリーダーさんも多くいます。 K氏は小鳥・文鳥とチャボの愛好家です。彼から頂いた 糸毛チャボがO氏によって今年の春に東京の品評会で 1席を獲得しています。 店内はちょっと人が入るとひっちゃかめっちゃかで 結構パニックを起こしてしまいます。 岡山・京都・神奈川・石川・富山・栃木・岐阜・三重・・・ 車のナンバーがずらずらっと並びますと地元のお客様に 取っては?????何何?????。ってな感じです。
信州まで遊びや温泉にでも浸かりに来て頂いたついでに 小鳥店に立ち寄って頂ければ気持ちも楽なのですが 折角遠くまで来て頂いてガックリさせてしまう事に 申し訳なく思います。 しかし地元では動物園と勘違いされている方も居て アンさんと2人休みの無い毎日ですが、そろそろペット部も 逆に休める日を作りたいとは思っています。 「僕らもペットショップに行きたい~~~!!!」・・・・・(大声叫)
|
休日は遠方のお客様が沢山ペットショップに来て頂けます。 対面販売の規制に成ってから生体の売り上げが一気に落ちて仕入れもセーブしなければならない状況と成り折角遠方よりお越し頂いても小鳥の在庫数は以前の3割程しか居ません。 不思議ですが生体の数が少なく成ると、やたらとショップ内の汚れが目立つような気がして掃除ばかりしています。沢山居ると数に圧倒されて汚れより生体に気を取られて居た様な感じです。 アンさんと2人だけでと考えれば休日はこの数が適当かと思います。しかしご来店頂くお客様にガックリさせてしまう事が・・・・・(悩) 憧れのハーレーだぜ!! 大阪のM様申し訳ございません。喧嘩をするつもりは無いのですが規制(法)が厳しいのでこんな形に成ってしまいました。 代理の方がハーレーでキンカチョウをお迎えに来て頂きました。 本当にやるせない気持ちとアンさんも心から頭を下げて居ました。 動物愛護の面からしたら致し方ないのですが最近ユーチューブで「屠殺(とさつ)」ばかり見過ぎて牛や豚さえ可哀そうに思えて来ました。 こんな事が毎日当たり前の様に起きているのにキンカチョウ位愛玩として可愛がって頂ける方に何で対面販売規制までしなくては成らないのか本当に疑問です。
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー