草ぼうぼうに成っていた場所を選んで ブラマ(鶏)との共存スペースを 古い腐った枕木で (右からネエル、後ろライアン、エドソン) 花壇では有りません。モルモットが遊び回れるスペースです。 キツネや猫からも逃げ隠れ出来る場所もこれから作って行きます。 止めたくてもあの切ない声についついモルモットの居ない世界は 考えられなくなっている・・既に私は57歳・・オヤジは90に成る |
「モルモット」 モルモットとの出会いは小学校4~5年生の頃だったと思います。従妹の子が幼稚園の夏休みの回り番で自宅に休み中預かりで1匹のモルモットを持って来ました。まだウサギ以外の物は見た事が無かったので珍しくて私は早速ありあわせの木材で囲いを作って上げました。夜は段ボールに入れて家の中に入れて上げ昼間は猫に取られない様にと囲いを一生懸命作って移して上げました。 ウサギと違ってキュウキュウ鳴くのです。 1夜2夜開けて朝方オヤジに叩き起こされていきなり顔面に一発食らった。家のオヤジは一言二言、言ったもんなら拳で何度も殴る人で引きずられてモルモットの所に連れて行かれた。あまりにも不意打ちを食らったので何を怒っているのかも解らなかった。おまけに今は亡き爺様もわめいて居る。 そこには小さなモルモット(当時は白いウサギは何処でも肉用として飼育されていたので、そのウサギと比べるとモルモットははるかに小さく・・)の腹の下に更に小さな子が隠れる様に2匹いました。それもその小さな親と同じ物体がすでに走り回るのです。爺様とオヤジは何処から盗んできたかと只々怒鳴りまくり何度となく殴られ意味が解らないまま只々泣きじゃくった事が今でも忘れません。 その当時友達にも見せたのですが誰一人として突然1匹の物が3匹に成ってもう草を食べて居る光景に私が何処からか盗んで来たと疑いもしませんでした。 当時は専門書も無く小学生の鼻たれ小僧が本屋に行くなんて時代でも有りませんでした。 殴られまくった腫れた顔に友達は只々笑うばかりでべそをかきながらモルモットに草を上げて居ました。 本当に魔法使いか手品に有ったような不思議な出来事にべそをかきながら自分の潔癖に俺じゃない俺じゃないと一人数時間も考え込んでいました。 「いまから返して来い」って言われても返し様がないじゃない・・・でも言い返せば殴られる・・・・・ だから今でもモルモットを見るとあの悲しいキュウキュウキュウと鳴きながら餌を催促に来るモルモットを見るとつい昨日の事の様に思い出す。 子供を産んで親は直ぐ交尾して子供は2時間もしない内に何やら草や野菜をもぐもぐしだす本当に不思議な生命体と怒る喜ぶ警戒するの3つの言葉だけは私にも解る。 生後2か月もすれば産んだ親も生まれた子も同時期に出産交尾して1回に1~3頭と数は少ないけれど1年ほおって置けば偉い数に成ってしまう。寒さにも強く雪の降る室外でも子供を産み育てる(長雨や水に長時間濡れたり長時間の高温にも弱い)なぜか悲しい思い出は今もモルモットを見て俺は潔癖だと思いだす・・・何故?? 野菜くずや藁などエサは一杯ある。キュウキュウすり寄って来るこの子らに自分の幼少時代が切り離せれない・・・・(切) |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー