オオオ~オ~感無量・・・・・。 毎年毎年新しい機械に魅了され長生き出来るか解らないまま 今を考え麻薬の様に酔い頭の中は会社の事ばかり・・・・・ 2世にも会って来ました・・・・。 鶴の小屋です。 この仔は逃亡して高知市を騒がせ捕獲できたと思ったら 相方がキツネに取られてしまい。コンクリートと鉄骨で しっかりした鶴小屋を建てたと・・・どなたか鶴1羽 譲って上げて下さい。 3回繁殖をしました。まだまだ増えそうです。 良い子はペット・・狂暴な子は秋口に獅子鍋・・に成るとか?? ニワトリを生きたままガツガツ食べてしまうそうです・・ う~コワ!
|
8月1718日と1泊2日で高知県に行って来ました。高知県は3回目に成ります。 当方で加工している機械のメーカーさんが高知には2件有ります。 中央精機様と和田機械様に新しい機械を見に行きました。 行きの飛行機は取れましたが帰りの飛行機が取れない。仕方なく帰りは伊丹空港経由の新幹線名古屋で名古屋から空港までと乗継に成りました。 アンさんも夏休みも無くショップや研修生の世話などで働きずくめでしたのでコンゴウインコや鶴を販売した先の和田機械様に連れて行く事にしました。兼ねてから新幹線にも乗りたいと夢が有ったので・・・。 工場長の山田と3人で大同工業・松島様の同行で上手く時間を取って頂き坂本竜馬にも会う事が出来ました。 日本史はちょっと苦手な分野ですが坂本竜馬がこの海を見て今の日本を想像していたのだろうかと考えただけでも重みが伝わって来るような気がしました。 和田機械様の後ろ側の禽舎も以前より綺麗に成り既に趣味の領域を超え掛けて居ます。 2年ぶりに再会しました。周りが山で大きな声で叫んでも何方にも迷惑かけずに高知と言う温暖な地域でとっても良い環境の中にいました。 高知県はオナガドリや大軍鶏が有名です。雄鶏は居ませんでしたがめんどりの大きさにびっくりしました。 アンさんはオウム達に行き合えた事と何より新幹線に乗れた事を最大に喜んでいました。 高知・・・・カツオを一杯食べ過ぎてしまいました・・・やっぱり海に近い県はいいな~
アンさん自宅の夢は当分・・いや今後も無理かと思いますが機械を買わせて頂きます、ごめんなさいね!
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー