250羽程に戻った尾黒のファンテールを今年40羽程まで 一気に数を減らしました。鳩はほおって置けば1ペアから 1年4~5回8~10羽も殖えてしまいます。卵を取って 偽卵を抱かせておいてもあちこちで見落として殖えてしまう為 繁殖を調整して行くのが大変です。 すっきりした水鳥小屋もジュツカケバトの数の方が ファンテールより上回った。 レース鳩も昨年より中断していますが白い鳩や鑑賞バトが 増え続けています。
|
ペットショップに8月22日多数の雉類が入荷して来て突きあいが始まって羽を抜かれてしまう物や足が細い為狭いゲージで痛めてしまう事や水鳥も大きく成って来ましたので一時箕輪の水鳥小屋に移転しました。ショップには1~2羽づつ置いて居ますが事前に連絡を頂かないと見る事が出来ませんのでご来店時に気を付けて下さい。 また雄雌が確実に解ってからの販売を考えています。 一昨年前から集め出したオシドリ達ですが今季は繁殖をさせませんでした。 現在はこの部屋の鳥達は繁殖をさせずにゆっくりと飼育しています。 箕輪の方の鳥達は数が減ったとしても月に鳩の餌25kgが10袋鶏の餌が6袋青米やマイロ、ヒマワリやモルモットフードなどそれぞれ2~3袋以上は消費しています。
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー