路面が川のように流れた雨漏りも排水や屋根の勾配とトヨのはけ口を2か所にしました。 センターフロワーは飼料の小袋詰めの加工場にします。 ネズミの被害も多かったので餌の管理に重点を置いていきます 生体特に小動物を扱いますと異臭がすごいのでフロアーには 生体は極力減らしていきます。 店内販売ではなく出荷しやすいようにしていますので ご来店のお客様はホームページで予め調べてご来店ください。 店内表示価格をホームパージ価格と若干異なっているものも 有ります。
|
午前中は派遣社員2名と店長が手伝いに来てくれます。子供がいるので何処にも行けませんがおもりをしながら片付けです。 あいたケージ、籠だけでも50近くありました。使えないものは処分して外に中古ケージとして売り出します。 フクロウさんがポツンと残りました。 上から雨漏りしたから水漏れでこの7年間本当に苦労しました。隙間だらけの天井部でネズミの被害も多くこれで気が休まります。 午後3時から出荷までの6時までこの時間帯が鳥の世話も兼ねてとなる為今後は今少し規模を縮小していかねばと思っています。 10連休と連絡しても3時過ぎるとお客さんが来てしまいます。 ホームページ「入荷情報とお知らせ」をチェックして来て下さい。
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー