30年以上血を入れ替えながら飼育していた桂種 久々に飼育できます。 下の画像が消えない・・・
| 少しづつ自分の愛鳥やペットの数をセーブしながら減らしているのですが隣町の小さなショップの外で桂チャボを売っているのを用事のついでに車の窓越しに見ました。どうせ飼育するなら良いものが欲しいと思うのですが県外へ出かけて買い付けるまでの時間がなく諦めていた所、埼玉県の知人が当方の契約スタッフとして今後利用出来そうな為初めて頼んで行って来てもらいました。本業の方でも埼玉営業所がある為何かうまい方法はないかなと思案していた所です。私も少々引退も考えていた所でもある為なにかいい方法がないか話し合って徐々に決めていきたいと思います。 3ペア揃いました。この子達からまた自分の気に入った個体を作っていきたいと思います。 小鳥も好きインコも好き鳩も好き・・でも桂チャボはいないと寂しい。 ちなみに今回入荷した子達の中でこの銀笹種は一段と目を引く個体です。 他に赤笹種、白種、源平種、桜碁石種が来ています。ホームページで販売していますのでご覧ください。 桂種は種として当方で繁殖に使っていきます。 (埼玉中継所?主張所?仕入れ買い付け販売事務所?いろいろと思案中) |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー