あれから1か月順調に育ってきました。 今日(10月11日新しいお客様の所に)お別れです。 親がベルギー個体でしっかりした大きなゴシキになる。 6月から集めた桂チャボの第一子が孵化しました。 親のような短足には出ていませんが孵化率2割程度でした。 一時は500匹以上いたロン毛のクレステッドシェルティー すでに10匹程度になりこのままモルモットの飼育を 閉めようかとも思っていますが生まれて2時間程度で 歩き回る不思議な生物の魅力。親父に盗んできたとどつかれた 思い出がいつまでも消えません。 (従妹が学校から休暇登板で預かった1匹が翌日3匹になっていた 親父が私が盗んできたと1っ点張りで何度も何度もどつかれた 悲しい過去の生き物なのです。) | 足環つけたゴシキセイガイインコに買手(飼手)が見つかりました。ちょっと寂しい気持ちになります。手乗りインコの販売はちょっとセンチになるから嫌いだ。ナ 夕方窓の外で雨がポチポチ降ってくる中ひよこの鳴き声が 放し飼いにするとあちこちで卵を産んでは抱卵してしまう やれやれ雨水の中ひよこが2匹・・今晩から台風が来るので 良かった良かった・・・ はごろもセキセイ、写真ではうまく映っていませんが中々の物が来ています。 |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー