大袋を購入して頂いている方へ袋の中に入れておきます。 200袋ですと2~3日の出荷でなくなってしまいますが 当方の気持ちとして使ってください。 通常の人が食べる米物様ですので問題なく使えます。 私が食べているお米も夏の時期はあまり食べないでいますと 虫が発生します。米物にはトウガラシやこの袋を入れていますが それでも長期間は持ちません。私ごとの考えですが 人が食べる米も虫が湧きますので精米していない飼料は 尚更虫は湧きますね!低温管理をしていく事とこの時期は 買いだめは控えてください。
| 今回飼料問屋さんからお米に入れる虫を抑えるものを200袋頂きました。 例年より急激に気温が上がりだしていますので生きている飼料には虫が湧きだします。当方では23度設定でエアを稼働さましたが今年は被害が出そうな感じがします。 200袋頂きました 20~25kgの大袋に発送時入れておきますので封を開封しましたらそのまま飼料の中に入れてください。******************* 当方で発送します飼料には厚手の透明ビニール袋をかけての発送になりますが到着次第ビニール袋は取り除いてください。袋の破れても外にこぼれないようにと雨などが濡れないようにの対策(最近は沢山の方の手を渡っていきますのでコロナ対策にも)ですので着きましたらすぐにビニール袋は外して危険物用の袋として再利用してください。そのままにしておきますと袋の中の気温が上がってしまい虫のい発生を更に引き起こしてしまいますのでお願いいたします。
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー