(右足)に赤い今年のリングが付いています。 こちらの子にも お客さんがニッパでカットして装着してくれました。 ココリングを装着していただける方が増えてきましたので これからですが当方のリング販売先をパソコンで管理して 行こうかと思います。 相関鳥獣店さんの会長さんがやってくれると始めた 事がありましたが最近音沙汰がなかったのでお亡くなりになられて いた事を最近知りました。 残念です。 **************** ありがとうございます 写真・可愛い子ですね。ちょっと環がきつそうにも見えますが 成鳥に従って太る性質の子なら気を付けて見ていてあげてください。 あとカットした環の切り口のバリも気づ付けないか注意。 でも環が装着している事で野生種ではなく愛玩のペットに なりましたね。暫く嫌がるかもしれませんが慣れていきますので これも注意。 オカメインコは20年以上生きる子もいるようですので 足環の年号は何歳になったかも見れますので貴重です。 喜んでいただき私も嬉しいです。1羽の小鳥でも生あるものは 癒されますね! ありがとうございました 伊藤 **************** 法の規制や周りから色々言われる小鳥販売の将来は 難しい壁ばかりです。動物取扱業の資格も免許せいだとか もう少し経験者を優遇してもと思います。 | 大事な小鳥やインコに足環をつけると言う事は皆さん躊躇してしまうようです ***************** お客様とメールのやり取り 初めましてなんですが… *****************返信私から お世話になります *****************お客様から こんばんわ OOです 今回 足輪を作って下さり”有り難うございます あれから 早速 ニッパー&ペンチを使いタオルで 覆って 怪我しなよう・暴れないように…慎重に・注意しながら 足輪を装着させました 足輪は戸籍見たいなものだと おっしゃってくれましたね☆ 確かに!そうですね(^-^) ただ【迷子鳥】にさせないように飼い主の私としては 今後も注意して飼育して行こうと思います ちなみ 装着させた後に取ったウチのオカメインコ2羽です
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー