これくらいの大きさのインコと数になりますと 雄雌の判別は外観からで分かる様になります。 尾羽が擦れていたり抜けたりしていますが爪や嘴などに 欠陥は見られません。 心配なのがストックしている小屋の網が鉄製のエキスパンド メタルなので爪や指が挟まってしまい取れてしまう可能性が 出てしまいます。 以前のオウム繁殖用に飼育していたのですが少々心配です。
| 一回は数年前に集めたベニコンゴウ14羽あまりを手放しました。今回話があり以前よりだいぶ高くなりましたが今後将来条約に入りそうなインコでは有ります。買う(飼う)か買わ(飼わ)ないか悩みましたが話があると全部買ってしまいたくなる悪い癖ですね。 店に持っていきたいのですが今は暑い時期でガラス戸を開けてネットで生活しているにご近所様にご迷惑をおかけしてしまうので落ち着いてきたら1~2ペアづつ移動しては見たいです。 興味のある方は先にメールでアポ取ってください。 インコ好きには圧倒されますよ。 全て慣れていませんので繁殖や大きな所に放して馴致して行けば手からエサをついばむ様ににはなると思います。 配合餌の他にピーナツや松ぼっくり、トウガラシなどを与えます。 |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー