タイ産ですでに半年たっているのですがまだ1日2回位 挿し餌をしてあげています。 良く慣れていてとても愛らしく輸入元で管理していたので 性格も良く病気の検査もしてあり初めての取引でしたが 入れてみる事にしました。 白系のオウムやインコは最近はやりの病気が怖いので この子達は別室で管理して行きますのでご覧になりたい方は 一声かけてください。 | もう40年くらい前にこの小型の白い小さなオウム1羽2万か2万5千円くらいだったのを10羽買ったことが有ります。嘴が白かったため他の白いオウムと比べるとあまり可愛くなくてコバタン当時オオバタン・チュウバタン・コキサカオウム・コバタンと大きさで呼んでいた時代に白いオウムを集めた物です。結果はうるさくて近所から苦情が入り辞めたことを思い出します。 しかしソロモンオウム以前は安かったのですが今はタイハクオウムやキバタンとちょっとだけ安い位でほぼ同じなのです。高くなりました。 モモイロインコ程度ですので扱いやすいインコです。 3年くらいで成熟するとネットで調べたら書いてあったので出来れば2羽で飼育したいものです。 輸入元は犬やウサギのブリーダー様で病気などの知識も豊富で現地で直接確認して引っ張っていると言う事です。 次回タイハクオウムやヒインコを問い合わせしました。 |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー