左が中国産で右がフランス産になります。 中国産。茎の部分はカットされています。穂も以前私が畑で 作った時と同じくらいの長さです。 フランス産は穂も茎も長く見た目はしっかりとしているように 感じます。 中国から来たものは箱も色が褪せていたり潰れていたり 破けたものも有りますが茎の長さがない分種子の量は多いと 思います。 フランス産。箱は厚手でしっかりしています。 | 粟穂の入荷が1年ぶりに入ってきました。為替やレートでかなり値が上がりフランス産では倍近い価格となりました。お客様が納得して頂けるかの価格ですが当方小売店の為必死の思いまです。 共に1箱15kg入りで来ていますが乾燥次第で重量に目減りが有ります事ご理解願います。 左が中国から入って来たもの。右がフランスから来たものになります。 フランス産 1箱15kg入り 19500円(税抜き) 中國産 1箱15kg入りで 9500円(税抜き) 運賃は各都道府県別運賃表の140サイズをご覧ください。 箱売りは中身を確認できませんので穂が落ちていたり擦れや潰れ外観の箱が潰れたり剥げたりしています。海外からの輸入品の為ご理解願います。箱に小さな空気穴が開いていますが発送時にこの穴を塞いで出さないと宅配業者が持って行ってもらえない為到着しましたら必ず塞いだ空気穴を開放するのと湿気を嫌いますので乾燥した温度の低い所で管理してください。少数羽だけの飼育の方は欲をかかず小分けの物をお勧めします。袋から出して乾燥管理してください。 到着して気に入らないと返品されますと着払いの運賃が契約運賃より一般運賃で請求されてしまいます。この時点で赤字となりますので当方の事も考えて頂きたくわがまま言わせて頂きます。 飼料は生きておりますので、きつい防虫剤をしていない為高温管理しますと穀物特有の虫が発生します。出来るだけ2カ月から長くて3カ月以内に使い切る量をお勧めします。 |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー