昨年より白いレース鳩の配合を始めました。半分はオークションで 購入したものに成ります。ブドウ目の白は1~2羽しかおらず 赤目や銀目に成ります。生まれてくるハトは純白以外に ブチのモザイクや普通の羽色も出ます。ブチの多く入ったものは レース環を装着してレースに参加して居ますが昨年500kまでに 3羽が残り700kで一羽も帰還できませんでした。 ケージ繁殖でレース鳩のカボにも使用します。 白い鳩は販売は最低1万は頂きます。 またレースリング装着鳩は協会に入っていることが条件で 保護された時に責任をもって引き取る事が出来る方となります。 販売出来るものは各方面で中距離総合優勝した鳩の子達と なり1羽5万円です。自分の所の鳥はやはり売りずらいです。 小鳥が専門の商売ですから販売したいのはやまやまですが 協会のリングをはいたものが安く出来ない理由となります。 私の所属する支部や連盟に入ってレースをしたいと言う方 には手助けは致します。 | 年令を召された同世代の方から良くレース鳩の問い合わせが来ます。レース鳩の販売に躊躇してしまう事はまず私がレース鳩を飼育してレースに出してはいますが自分の鳩に価格を付けられない事とレース鳩にはレース鳩の協会リングが装着されています。これは協会に登録されており保護された時に引き取りの責任が発生します。 郵便局の「迷い込みハト」で連絡出来るのですが長野県では松本の本局に持ち込まなくてはなりません。県外に迷い込んで赤帽で着払いで送り返されたとすると4~5万請求されたと言う事にも成ります。したがって協会に入っている方への販売はお互いが理解していただける為販売出来るのですがペット愛玩用では協会リングが装着されている物は責務が付く為出来ないと言う事に成ります。 レース鳩を手に入れるにはネットオークションが有りますがやはり協会に登録されている方のみの参加となります。(動物取扱業の資格保持者も) ***************** 元々白い鳩は「顔の綺麗な白い鳩」でリタイヤした記録鳩や輸入の鳩、そしてショーバードを交配しながら純白だけを残し他はレースに出しながら顔も良くて飛ぶ鳥をと楽しみながらメインではレース鳩の仮の親(カボ)として飼育しておりましたが5~6年ほど前に盗難にあい2~3羽残っただけで一昨年ネットオークションと業者から白い鳩を集めて繁殖しています。 販売できるものはこれら集めた鳥の子達で尚且つ協会リングを付けない子に成ります。雛の時にブチが多く出て居るものはレース用に協会リングを付け注文が有ったものにはココリングか識別リングを装着します。 予めご予約を頂ければ作出していきます。 余談:3~5千円で販売して鳩が保護されてえらい請求が来たと聞きます。私も訓練で帰還できず保護された時は連絡代2000円に手みあげ3000円で高速使って引き取りに何回か行きました。こんな理由でレース鳩が簡単に販売は出来ないと言う事に成ります。ここから200k東京神奈川あたりで赤帽頼むと3~4万は掛かります。ご理解願います。 飼料倉庫
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー