今年3回目の産卵・・・巣材は全く無し 卵が1つ有ります。物凄く威嚇して来ます。でも見て いて飽きない生体です。 一番は余鳴かない・・・・・・
|
ショウジョウトキはシロトキ含めて8羽いますがペアづつにしないと発情期には特に縄張り争いと成ります。 来年は箕輪の水鳥小屋に移そうと思います。 余増やしても用途が無いので最初は感動しましたが今は見ているだけで良い鳥だと思っています。 フラミンゴも飼いたいけれど鳴き声を聞いたら無理無理・・・です。
大きな庭園にオシドリや白鳥いっぱい飼って見たいなんて夢も有りましたが水鳥は半端じゃ無い位汚れます。 こういった鳥はやはり動物園でお金を払って見た方がと思います。 コンゴウインコも十数羽飼育しましたがスゲエだろう・・なんて自慢にも成りません。ご近所さんの事を思えば迷惑このうえ無いだろうと思いました。 ショップで育ったニワトリは鳴き声が大きく成った物は工場に持ち帰っています。カメラを設置しているので朝方の声など煩い物は確認が出来ます。何はともあれご近所さんあってのショップですので。 でも放し飼いにしている鳩やモルモットたまに人気も・・・・。 |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー