気温がマイナス3度まで落ちると室内の天井が無い為 一気に小鳥が死ぬ・・ これから雪も降るだろう。直します直しますと11月まで 言っていた建築屋も等々開き治って雨漏りでは無いと抵抗してきた。 プロではないが研修生に手伝って貰って屋根のシートを直した。 地元の板金や建築やの仕事かよと呆れてしまう。 修理費約600万生体の損害200万なおショップとしての 商売に支障を来している損害を出したらきりがない。 雨漏りした天井を外した所から夏は熱風が冬は冷気が 柱の様に降りてくる。2月は生体金額で200万ペール缶で 2缶の死体の山を作った。 冷気の柱の下で死んだ鳥・・・・浜辺!小澤!良く見て置け! |
私のブログを見て建設屋が名誉棄損だと抵抗して来た。本当にアホ臭い奴と長い間付き合った物だ。あれほど雨漏りして確認もしているのに逃げ切って居る。雨漏りで無い!!と弁護士付けて対向して来た。地元だぜ、従業員も従業員の家族も見て居るのに本当に1級建築士の資格を持っているかと思うと信じられない。 板金屋も近くに住んで居てなお地元の神社の屋根を吹いて居るらしい。私の寝室もペットショップも今となっては信用建設に言われた通り設計図通りに作ったと言って逃げ切って居る。 天井はいだまま剥き出し状態である。ご来店頂いて居るお客様は常にこの状態で見ている。雨漏りも何人もの方が見ている。火災報知機も電気の配線も信用建設が壊したままの状態である。屋根のビニールシートのお蔭で雨漏りも自分達で補修した。ベニヤも濡れも半年かかってかわいて来ている。浜辺板金屋が屋根板を2枚重ねした所は結露していない・・自分で言っておきながら本当にいい加減な奴だ。 雨漏りするビス後にコーキングを店長と何か所埋めた事だろうか! ご来店頂いているお客様には廃墟みたいな店舗で本当に見苦しい所をお見せしていますが18年付き合った建築屋友達みたいに付き合った板金屋が許せなくて直さずそのままにしています。 これが彼らが放棄したサンプル展示場です。家を新築される時何処に頼むか良く考えて下さい。
名誉棄損と騒ぐ前に直す直すと言っていた・・これは立派な詐欺である。
私の寝室も天井剥いだままで片づけすらもしなかった。 同じ町で生活している限り長期化すれば私の商売に多大な損害が出るがそのままにして置けば心が痛むのはどちらだろうか噂をしている皆様の判断として欲しい! 辰野町は本当に嫌いだ・・田舎は嫌いだ・・・・・。価値のない奴と18年仕事を出し続けた私が恥ずかしい・・。 天井部がかわいたけれど未だにビスから水が漏れるところが有る。ビニールシートの点検をした。 本当にみっともない事だしかしこの1年大雨が降る度に真夜中一人ペットショップに行ってこの天井を見ながら色んな事を考えさせられた。まさか日本人にも裏切られたとショックでショックで自分に腹が立った。
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー