9月も少ないですが細々と入荷して来ます。 アキクサインコ‥まだ人気 店長作のマメルリハ 黒目の羽衣セキセイ 美声インコのオレンジオパーリン ビセイのオレンジ オカメインコの親物若鳥 レアなボタンインコ HFのしっかりした小桜インコ スズナミチャボやショウジョウチャボなど自作の物も沢山育って 当社秘蔵のモデーナ
|
なんだかんだと更に小鳥販売はむずかしくなってきました。法律の規制や運送の問題など長野県は大きな県ですが人口210万人を欠ける209万9759人。東京は世田谷区だけでも88万人いる。ショップの有る辰野町は2万人居ないのです。小鳥を欲しがる絶対数は60歳以上のお年寄り(私59になります)生体の注文や問い合わせも圧倒的に都心から外れた田舎の県が多い。仕入れる事すら運送の関係で難しくなってきている中まだまだ法律の規制を理解して頂けれない方も多く最近は嫌がらせも置きます。商売ですから売りたいんですよ!儲かればもっとお金をかけてと思いますが小鳥は本当に手がかかる。おまけに臭いだ汚いだと書かれて嫌な商売である。 でも入荷してくる生体達が可愛くてしょうがない ネズミセイオウチョウ コウギョクチョウとアフリカ産の小鳥も先行き(輸入)が見えなくなってきました。 一時はワシントン1で輸入や飼育が出来なくなると騒がれたコキンチョウ 卵で孵化させたホロホロチョウ カンムリウズラ 千葉県産のクサガメ 中々時間を掛けてあげられない手乗り関係の小鳥たち 今月もキットウココのお店からわざわざ遠方よりお迎えに来ていただき生体のバトンタッチが出来ました。 |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー