樹形は悪いが 毎年株分けしながら咲かせています。 1年中なにかしが咲く胡蝶蘭 いきなりつぼみ そして一気に咲く。カトレア 鳥にも 花のように美しい品種が有るんです。 蘭は年を重ねても毎年初々しいつぼみや花を咲かせます。 鳥も死ぬまで美しい色。 来年は私は60を迎えます。老いた背中に年輪が?? いやです。
|
部屋に観葉植物を飾る事はいい事成れど詰めすぎや数が多い事は逆に運気が??などと言われますが 鳥も植木も花もなんでも生きているものは欲しくなってしまう。 外は冬だけど私の前は満々の南国 ビッターズのオークションで友達になったヒロさんから頂いた蘭 なんていう名前かもわかりませんが咲いています。 長野では一番簡単だと言われるシンピジュームは22歳東京の小平市の花園で(近くに川が流れていて農家で入り口に大和軍鶏を飼われていました)買いあさって沢山集めましたが今でも2度咲かせたことが有りません。ずぼらな私には一番難しい蘭です。花を頂き事も多いのですがシンピジュウムだけは要りません・・申し訳ございませんが・・・。 花では 無いんですキキョウインコなんです。 人も赤や黄色がいたらな~などと、ふと思うも居たとしたら 黄疸か酒の飲み過ぎか・・・恋にこがれた赤い頬・・ 戻ってみたいな~と、ははあ~
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー