国に帰った子がモルモットや 鳩や花を育てている用です。 帽子の子は帰ったらベトナムでペット ショップやりたいだって・・マスクの子 はフィリピンで鳩を飼っているのですよ。 でも皆若いのにニワトリ殺して食べち ゃうのには驚きです・・・アハ |
現在研修生が5名居ます。 この子達が助けてくれるからペット部が成り立っています。小鳥の世話や犬の散歩。花の水あげやトマト、きゅうり、ゴウヤ、ねぎ、ニンジンなど野菜も一緒に作っています。我が子同然の様に可愛い子達です。立った1年足らずで日本語やフライス加工の職人と化するまで成長して日本人スタッフに劣らない位に成長します。3年間ですが既に10年以上研修生との生活を共にしてきました。私の子も20と21歳に成りますが帰った研修生達とメールのやり取りをしているようです。・・・・・・そんな子達が私の誕生日を祝ってくれました・・・心泣くよ! ベトナム人もフィリピン人も裸になれば付いているものは皆同じ・・サウナ・お風呂は最初はビックリ・・でも日本人は本当に差別が無い国だと、お風呂に一緒に入って感じています。隣に座った叔父さんが「何処から来たの?」「フィリピンからです」「日本語上手だね」・・会話しています。誰一人差別の目は有りません。日本人って基本は優しい・・厳しいだけ・・ |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー