辰野のビニールハウスにチンゲンサイや小松菜 ホウレンソウの種まきをしましたが見事放鳥 しているカナリヤに全部芽を食べられてしまいました。 ほおって置いたら粟や稗などの芽が伸びて青々しています。 100円ショップで600x3000のネットを購入して 囲いを作ってモルモットを放しました。 お店に来ていたお客さん。小4中1の女の子に 手伝って貰って4匹のモルモットを放しました。 この青い草から飛び出すは飛び出すは 姫ウズラが沢山隠れていました・・・ 2人は姫ウズラ狩りに夢中・・・・ ハウスの上では今日もレモンカナリヤが 声高らかに囀って居ました。 |
小学生の頃、従妹が春休みにクラス当番でモルモットを1匹預かって来た。逃げないように囲いを作って上げた。翌日全く同じ格好、色をした小さなモルモットが大きなモルモットの横に3匹居た。私のオヤジはそれを見るなり何も言わずに私の顔を3発程殴った。言い訳も聞かずに殴り続けた。爺様も出て来て皆して私が盗んできたと罵倒した。その頃はモルモットなんて宇宙から来た物かと思うくらい謎な生物でハツカネズミや白ウサギ(信州ではウサギを飼って冬に食べる習性が有った)は仔を生むと赤子で1週間以上たってからヨチヨチしだす事が常識であった。専門書も無く誰に聞いても解らず腫れた顔で涙が止まらなかった事を思い出します。・・・・モルモットを見ると何であんなにオヤジは私を殴らなくては行けなかったのか解りません・・・・・・・・・。(辛い) 箕輪のビニールハウスは10匹のモルモットが活躍しています。 ぼうぼうしていたハウス内も3か月で全く下草が無くなりました。真ん中に囲いを作りモルモットが侵入出来ない様に水菜とネギ苗を植えましたが ネットを食い破って侵入、食べられたネギ苗 もうちょっとで収穫だった水菜。上半分食べられた。 朝方はまだハウス内でもマイナス10度位には成ります。当社のモルモットは冬の間はこの広い所に放しています。昨日も3匹生まれていました。
この場を借りてお詫びをしなくては成りませんが1月に販売した子にシラミ・ダニが居ると苦情が入り店頭に持って行った子達はシャンプーとダニ殺虫剤で駆除をしました。ハウスに居る子は寒いのかシラミやダニを目視する事が出来ませんでしたが環境の良い暖かい所で管理して頂くせいで卵が付いて孵化したと思われます。今まで全く気が付きませんでした。自然に気ままな飼育をしていますのでモルモット愛好家の方への気配りが足りませんでした。
私も慌ててしまいました。モルモットゲージに再び移す時は全部調べて殺虫して行きます。 現在は安心してご購入をして下さい。
お客様の苦情は私の勉強に成ります。お詫びとお礼まで・・・・・・
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー