アンさん1羽づつ品定め・・・ 廃材で2時間かけて一気に作りました。真ん中に良くしゃべる 先生も(アオメキバタン)置きます。 まだ昨日来たばかりですので抗生物質を虫下しから一通り 掛けて駆除して行きます。慣れ具合で価格を決めて行きます ので、まだ販売には今少し自信が持ててからと成ります。 |
本来は非鉄金属材料屋ですので木は搬入されて来るパレットが豊富に有ります、ばらして即作ってしまうのはお手の物です。おまけに隣がコメリ(ホームセンター)なので釘や大工道具は即そろいます。南米物と言っても現地で雛の時に捕えられた物を現地の人が出荷許可が出るまで挿し餌で育てていますので大半は慣れて来ます。性格もまちまちですが今日から1羽づつ・・・まとめて調教に入りました。時間が無いので中々上手くいくかですが??アケボノ・スミレインコは前回の事も有る為別の部屋で抗生物質を投与しながら様子を見ています。キソデインコは止まり木に余裕が無い為、慣らして見たい方へ38000円で販売します。引取りが条件と保証は付きません。健康体ですが南米物ですのでご理解を・・・・・・ 15羽の中から綺麗で健康な個体を雄らしき雌らしきで2羽づつ選んで購入しました。 鎖に繋いで1羽づつ調教すれば今なら何とかなりそうですが・・・・面倒くさくなりましたので挑戦して見たい方にお譲りします。ただし南米物は急に体調を崩して落鳥してしまう事だけは最初に知って居て下さい。 前回の60羽入れたアケボノの事が有りますので今回は3羽だけ購入してスミレも3羽入れました。まだ幼鳥の羽が残って居る為慎重に慎重に・・・・ この仔は高く売りますよ~~アンさんの目利きが入りますと良い子に成ます。 |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー