スライド説明 休憩時間の状況 犬猫がメインの説明の為伊那管轄では小鳥販売は どうも家だけで、また皆さんはまたっく困っている状況では 有りませんでした。こんな時に色んな知り合いの方にも会えて 色んな話で弾みました。 |
例年ですと年1回の講習会ですが今年は2月と今回の9月からの法の改正により10月15日に再度講習会と成りました。前回の時は犬猫が中心で小鳥に至るまでは規制が無いだろうとの事でした。 今回はネット上で公開されましたように9月1日より対面販売と成り犬猫、小鳥小動物に至るまで対面手渡し販売としっかり説明を受けました。 ワシントン条約に入って居る物の展示・公開販売は禁止だったところが1部改正と成り書類を添付しての販売は良くなりました。 全国の方から色んなお話を聞いた事につきましては講習会が終わったあと個別に確認をして来ました。 小鳥に関してまでの規制については皆さんのお気持ち等を伝えて同調はして頂けましたが法律で決まった以上は法に基づいての指導を受けました。 当社で説明に対応が出来ない場合は伊那保健所に電話をしても良いとの事で1日20本以上の電話を対応できますかと状況をお伝えしました所余の多さにびっくりされ困惑されていました。 担当者を困らせてはと思いそれ以上の事は言えませんでしたが絶対数のお客様特に小鳥の愛好家が年齢を取った方やパソコンも使えない状況と小鳥店が少ないので情報さえも解らない中でいきなり販売が出来なく成った事を今知った状況下ですのと、各都道府県別の保健所の説明の食い違い、理解等も統一して頂くようにお願いと共に可哀そうな状況も有る事も上に伝えてほしい事をお願いしておきました。 販売業の資格を持った方達と連携して助け合って行く事も1つの案である事もアドバイスとして承って来ました。 取扱業も1事業所1名で良いそうです。3人申請したのも聞き捨てで店に取扱業の資格者が不在の時には販売出来ない噂を聞いてわざわざ3人で登録した事も本来は不要で有った事を知りました。 会社での伝達不備も有りますが国の決まりは前もって説明文など配布して頂く事位は有資格者にとってはすべき事だろうと感じました。 天井にUFO(小鳥の給餌給水タンク)を吊るして見ました。身長176cm以上の方は頭に当たりますので注意して下さい。
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー